翻訳と辞書
Words near each other
・ 島田孝右
・ 島田学園高校
・ 島田学園高等学校
・ 島田守利
・ 島田守政
・ 島田安夫
・ 島田宗彦
・ 島田宣来子
・ 島田宿
・ 島田小学校
島田屯
・ 島田岳洋
・ 島田島
・ 島田川
・ 島田川儀兵衛
・ 島田工業高校
・ 島田工業高等学校
・ 島田左近
・ 島田巽
・ 島田市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

島田屯 : ミニ英和和英辞書
島田屯[しまだ とん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [とん]
 【名詞】 1. ton 

島田屯 : ウィキペディア日本語版
島田屯[しまだ とん]

島田 屯(しまだ とん、1917年10月25日 - 1965年11月7日)は、山梨県甲府市出身の俳優
戦前は主に舞台に出演し、戦後は新協劇団などに所属していた。また映画やテレビドラマにも多数出演しており、映画では東映の教育映画や独立プロ映画を中心に『おとし穴』などの作品に、ドラマでは『バス通り裏』などに出演した。1965年、落ち目に苦しみ4歳の息子と自宅でガス心中を遂げた。
== 出演作品 ==

=== 映画 ===

* この妻の願いを(1949年、日本映画社) - 魚屋さん
* 暴力の街(1950年)
* 三太物語(1951年、新東宝) - 三太の父
* 曠野の誓い(1952年、第一映画プロ) - 庫内手
* 山びこ学校(1952年、八木プロ)
* 母なれば女なれば(1952年、キヌタプロ)
* 山河を越えて(1952年、文芸プロ) - 人夫小林
* 箱根風雲録(1952年、新星映画社)
* 女ひとり大地を行く(1953年、キヌタプロ)
* ひろしま(1953年、日教組)
* 赤い自転車(1953年、第一映画)
* 三太頑張れ!(1953年、新東宝) - 三太の父
* ともしび(1954年、キヌタプロ)
* 太陽のない街(1954年、新星映画社)
* 日の果て(1954年、キヌタプロ)
* 市川馬五郎一座顛末記 浮草日記(1955年、山本プロ) - 小屋主
* ここに泉あり(1955年、中央映画) - 炭焼きの家族
* 由起子(1955年、中央映画) - 踏切番
* 人間魚雷 回天(1955年、新東宝)
* 夢を見る人形(1955年、東映教育) - お父ちゃん
* 台風騒動記(1956年、山本プロ) - 小山議員
* 女優(1956年、近代映画協会)
* 或る夜ふたたび(1956年、松竹)
* 今どきの嫁(1956年、桜映画社)
* 屋上の少年達(1956年、東映教育)
* 真昼の暗黒(1956年、現代ぷろ) - 久保田勇
* 野口英世の少年時代(1956年、東映教育) - 松島屋長兵衛
* 拾った子犬(1957年、東映教育)
* 小さな嘘(1957年、東映教育) - 銭亀を売るおじさん
* 少年と魚と海の物語(1957年、東映教育) - シンタの父
* 異母兄弟(1957年、独立映画) - 太田
* 挽歌(1957年、歌舞伎座) - 警官
* 黄色いからす(1957年、歌舞伎座)
* 迷信一家(1957年、東映教育)
* あるぷす物語(1958年、東映教育)
* わたしのおかあさん(1958年、東映教育)
* 夜の鼓(1958年、現代ぷろ) - 仲間又平
* 赤い陣羽織(1958年、歌舞伎座) - 黒助
* 真昼の惨劇(1958年) - 為吉
* 若き日の豊田佐吉(1958年、東映教育)
* 蟻の街のマリア(1958年、歌舞伎座) - 都庁役人
* からたち日記(1959年、歌舞伎座)
* なかよし港(1959年、東映教育)
* ぼくらも負けない(1959年、東映教育)
* 子供の広場(1959年、東映教育)
* 第五福竜丸(1959年、近代映画協会) - 病院の小使
* 素晴らしき娘たち(1959年、東映) - よねの父
* 荷車の歌(1959年、全国農村映画協会)
* うぐいす笛を吹く少年(1960年、東映教育)
* こづかい手帳(1960年、東映教育)
* なまはげ(1960年、東映教育)
* 子鹿物語(1960年、東映教育)
* 松川事件(1961年、同映画製作委員会)
* 飼育(1961年、大宝) - 角屋
* おとし穴(1962年、勅使河原プロ) - 見知らぬ男

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「島田屯」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.