|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 仁 : [にん, じん] (n) kernel ・ 親王 : [しんのう] 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince ・ 親王妃 : [しんのうひ] (n) Imperial princess ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 王妃 : [おうひ] 【名詞】 1. queen ・ 妃 : [ひ] 【名詞】 1. princess 2. consort ・ 百 : [ひゃく] 1. (num) 100 2. hundred ・ 百合 : [ゆり] 【名詞】 1. lily ・ 合 : [ごう] 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
崇仁親王妃百合子(たかひとしんのうひ ゆりこ、1923年(大正12年)6月4日 - )は、日本の皇族。三笠宮崇仁親王の妃。旧名は高木百合子(たかぎ ゆりこ)。身位は親王妃。皇室典範における敬称は殿下。勲等は勲一等宝冠章。お印は桐(きり)。皇室会議予備議員。公益社団法人日本赤十字社名誉副総裁。華族子爵家の出身。 2004年(平成16年)の高松宮妃喜久子の薨去に伴い、現在存命中の皇族女性の中では最年長者となった。 == 略歴 == 1941年(昭和16年)、女子学習院本科(現学習院女子中等科・高等科)を卒業。同年10月3日、納采の儀を経て婚約。同年10月22日、結婚の儀。2年6か月後の1944年4月26日に第一女子・甯子内親王が生まれる。その後、寬仁親王、桂宮宜仁親王、容子内親王、高円宮憲仁親王が誕生。 皇室では、1963年から〔1963年(昭和38年)9月19日宮内庁告示第6号「皇族たる皇室会議の議員及びその予備議員の互選において当選した件」〕1967年まで皇室会議の予備議員を務め、1991年より皇室会議の議員を務めたが〔1991年(平成3年)9月10日宮内庁告示第7号「皇族たる皇室会議の議員及び予備議員の互選において当選した件」〕、2007年9月より再び予備議員となった〔2007年(平成19年)9月12日宮内庁告示第9号「皇族たる皇室会議の議員及びその予備議員の互選において当選した件」〕。 政府による正式表記(内閣告示や宮内庁告示など)では皇族に宮号が冠されることはない(「皇太子」を除く)ため、それらの告示が掲載される官報での表記は「崇仁親王妃百合子」とされ、「三笠宮」が冠されることはない。 宮内庁の発表(2007年7月10日)によると大腸癌が見つかり、同日、聖路加国際病院で摘出手術を受けた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「崇仁親王妃百合子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|