|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 川上 : [かわかみ] 【名詞】 1. upper reaches of a river ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 律 : [りつ] (n) commandments ・ 江 : [こう, え, ごう] 【名詞】 1. inlet 2. bay
川上 律江(かわかみ りつえ、1912年 - 1942年)は、日本の洋画家。大阪市生まれ。父は戦後衆議院議員をつとめた川上貫一。 上京して洋画を学ぶ。同じ画家の尾崎三郎と結婚しながら画業を続け、1932年「農夫の家族」で帝展入選、そのときの「紅一点」といわれた。1933年には「面会」を描き、尾崎とともに〈美術リアリスト集団〉を結成、同好の士を集め絵画研究につとめた。しかし、それが治安維持法違反と疑われ、1934年1月に検挙された。 == 参考文献 == *角圭子「ある借景そして一枚の絵」(『文化評論』1979年5月号) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川上律江」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|