翻訳と辞書
Words near each other
・ 川上桃子
・ 川上梅
・ 川上正也
・ 川上正光
・ 川上武
・ 川上毅
・ 川上氏
・ 川上法励
・ 川上泰生
・ 川上洋司
川上洸
・ 川上浩
・ 川上渓谷
・ 川上温泉
・ 川上温泉 (北海道)
・ 川上温泉駅
・ 川上温泉駅 (北海道)
・ 川上温泉駅 (樺太庁)
・ 川上源一
・ 川上源太郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川上洸 : ミニ英和和英辞書
川上洸[かわかみ たけし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
川上 : [かわかみ]
 【名詞】 1. upper reaches of a river 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior

川上洸 : ウィキペディア日本語版
川上洸[かわかみ たけし]
川上 洸(かわかみ たけし、1926年 - )は、翻訳家。
==人物==
1926年ソウル京城府)に生まれる〔白水社 詳細情報 赤軍記者グロースマン #訳者 川上洸 〕。東京大学文学部言語学科卒業〔白水社 詳細情報 赤軍記者グロースマン #訳者 川上洸 〕。
ソビエト連邦大使館に勤務する〔白水社 詳細情報 赤軍記者グロースマン #訳者 川上洸 〕。ノーボスチ社東京支局に勤務する。
1951年頃より、ロシア語およびポーランド語や英語の文章からの翻訳に、従事する。ポーランドの映画化された小説『灰とダイヤモンド』の訳者である。ソビエト体制側から書かれた書物の翻訳出版のほか、ソビエト体制の非人間性を告発した書物の翻訳出版も、行っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川上洸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.