|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中子 : [なかご] 【名詞】 1. core 2. blade 3. middle of a nest of boxes ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
川中子駅(かわなかごえき)は、茨城県常陸太田市小目町芦の内791番地にあった日立電鉄日立電鉄線の駅(廃駅)である。 == 駅の概要と構造 == * 片面ホーム1面1線だけの交換不能の地上駅である。 * かつては側線を持っており、石材および農産物の積み出しを行っていた。 * 廃止時まで貨物用の設備の跡が残っていた。 * 当駅は開業当初は直営駅であったが1963年(昭和38年)に委託化、1966年(昭和41年)に無人化された。 * かつては木造の駅舎があったが1969年(昭和44年)に撤去され、廃止時はホームとその上の上屋のみの駅であった。 * 駅舎の跡地が駅前に残っていた。 * 自動券売機の設置はない。 * 乗車駅証明書発行機の設置が一台あり、黄地の証明書が発行された。 * かつては常陸岡田駅との間に小目停留所があった(1929年7月3日設置・1944年9月26日営業休止・1947年11月18日廃止)。 * 廃止後に駅敷地跡には、茨城みずほ農業協同組合の世矢ライスセンターが建設されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川中子駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|