翻訳と辞書
Words near each other
・ 川勝広豊 (清三郎)
・ 川勝広運
・ 川勝広道
・ 川勝広達
・ 川勝広長
・ 川勝康弘
・ 川勝忍
・ 川勝承哲
・ 川勝政太郎
・ 川勝昭平
川勝正幸
・ 川勝正治
・ 川勝歩
・ 川勝氏
・ 川勝氏令
・ 川勝氏定
・ 川勝氏徳
・ 川勝氏方
・ 川勝氏記
・ 川勝泰介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川勝正幸 : ミニ英和和英辞書
川勝正幸[かわかつ まさゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [さち]
 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune 

川勝正幸 : ウィキペディア日本語版
川勝正幸[かわかつ まさゆき]
川勝 正幸(かわかつ まさゆき、1956年11月21日 - 2012年1月31日)は、音楽や映画などサブカルチャーを守備範囲とする日本のライター、編集者。自称「ポップ中毒者」。かつては、「ウディ川勝」「ウッディ川勝」という名義(ウディ・アレンに由来)を使用していた。
== 略歴 ==
福岡県福岡市生まれ。福岡県立修猷館高等学校卒業。中央大学法学部法律学科卒業後、1982年に広告代理店「モス・アドバタイジング」にコピーライターとして入社。ワインのPR誌の編集などを担当する。また、勤務のかたわら音楽シーンにもかかわり、加藤賢崇中嶋勇二岸野雄一のバンド「東京タワーズ」を支援。ケラ等の「ナゴムレコード」の創立を援助。
1985年退社しフリーランスに。1987年に、加藤芳一渡辺祐佐川秀文と事務所「トーテムポール」を結成(のち、有限会社「ドゥ・ザ・モンキー」に発展)。ライター・編集者として活動する一方、ラジオやテレビの番組の構成も担当し、しばしば自らも出演した。
1989年、スチャダラパーを初めてメディアで紹介。
1993年ごろから多数の映画パンフレットの編集を行うようになる。CDのライナーノーツも多数執筆。
また、永瀧達治サエキけんぞうらと、セルジュ・ゲンズブールを愛する「ゲンスブール委員会」を結成。1995年より「ゲンスブール・ナイト」等のイベントを行う。
2000年、2001年には東京大学教養学部にて非常勤講師を務めた。
2002年に、ライター辛島いづみと「川勝プロダクション」を設立。代表取締役を務める。
2005年には、ライター下井草秀とユニット「文化デリック」を結成。高円寺のレコードショップ「円盤」にて、定期的にトークショウ「文化デリックのPOP寄席」を行っていたが、2008年12月をもって「第1期終了」を宣言。
2012年1月31日、自宅マンションから出火。救出されたがまもなく死亡した(満55歳没)。
2012年2月3日、TBSラジオでは、20時からの『菊地成孔の粋な夜電波』で「川勝正幸さん追悼特集」〔『菊地成孔の粋な夜電波』第42回(2012年2月3日)の写真館。川勝正幸さんに捧げた夜電波。 〕〔『菊地成孔の粋な夜電波』第42回(2012年2月3日)ポッドキャストをアップしました。(オープニング8分34秒のみ) 〕〔『菊地成孔の粋な夜電波』第42回(2012年2月3日)第42回(2012年2月3日)セットリスト。 〕、22時からの『ニュース探究ラジオ Dig』で「サブカル界の巨星墜つ!川勝正幸ってどんな人?~とにかくパーティーを続けよう!!~」(金曜パーソナリティ:大根仁江藤愛 ゲスト:菊地成孔(オープニングのみ)、辛島いづみ、宮沢章夫、BOSE、ANI、SHINCO(スチャダラパー)、堀雅人、吉田豪、五箇公貴(テレビ東京)、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(「大根仁の言い逃げ番長」のみ)、町山智浩(電話出演))〔『ニュース探究ラジオ Dig』放送後記 2012年2月3日(金)「川勝正幸ってどんな人?」 〕と、連続して追悼番組が放送された。
2012年3月4日・11日・18日、NHK-FM放送で『サウンドクリエイターズファイル ~川勝正幸トリビュート~』を放送(4日・DJ:横山剣クレイジーケンバンド)コメントゲスト:カヒミ・カリィ細野晴臣女王蜂。11日・DJ:スチャダラパー コメントゲスト:小山田圭吾安斎肇信藤三雄ほか。18日・DJ:谷中敦、川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ) コメントゲスト:清水ミチコ高橋幸宏緒川たまきほか)〔2012年3月『サウンドクリエイターズファイル ~川勝正幸トリビュート~』プレイリスト 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川勝正幸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.