翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎ロック座
・ 川崎ローム斜面崩壊実験事故
・ 川崎・砂子の里資料館
・ 川崎一夫
・ 川崎三枝子
・ 川崎中央郵便局
・ 川崎中学校
・ 川崎九淵
・ 川崎二郎
・ 川崎亜沙美
川崎亜紀
・ 川崎人工島
・ 川崎仁
・ 川崎伊達氏
・ 川崎住宅
・ 川崎住宅株式会社
・ 川崎俊一
・ 川崎信定
・ 川崎信用金庫
・ 川崎修


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎亜紀 : ミニ英和和英辞書
川崎亜紀[かわさき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)

川崎亜紀 ( リダイレクト:浅香唯 ) : ウィキペディア日本語版
浅香唯[あさか ゆい]


浅香 唯(あさか ゆい、1969年12月4日〔『テレビ・タレント人名事典(第6版)』 日外アソシエーツ、2004年6月、27頁。ISBN 978-4-8169-1852-0〕 - )は、日本歌手タレント女優。本名、西川 亜紀(にしかわ あき)。旧姓、川崎〔。身長151cm、血液型A型〔日本タレント名鑑(VIPタイムズ社) 〕。
宮崎県宮崎市出身〔。
デビュー時のキャッチコピーは、「フェニックスから来た少女」であった。
== 来歴 ==

=== デビュー〜ブレイク前 ===
1984年、『少女コミック』主催の「ザ・スカウトオーディション'84」でグランプリ・浅香唯賞を受賞〔。これにより、芸名が「浅香唯」となる〔同誌連載作品『シューティング・スター』の主人公の名前である。〕。自身は芸能界には全く興味がなかったが、優勝者に贈られる副賞“赤いステレオ”欲しさでオーディションに応募した〔1987年『Present 浅香唯フォト&エッセイ』(近代映画社)、2001年4月17日放送『ろみひー』(日本テレビ系)など、たびたび雑誌やテレビ番組で本人が明言している。〕。審査員だった前述の作品の作者は「『浅香唯』はこの子しかいない」と、浅香を一目見た瞬間から決めていた。浅香はステレオとグアム旅行〔後に写真集撮影のためサイパンに変更される。〕を手にするという目的を果たし、これで終わるはずだったが、数々の芸能プロダクションから次々とスカウトの電話が来る。
1985年3月、中学卒業と同時に上京した翌日からTBSの生放送番組『EXPOスクランブル』にレギュラー・アシスタントとして出演する。同年6月21日、シングル「夏少女」で歌手デビュー〔。キャッチフレーズは“フェニックスから来た少女”。約1年半の間にシングル5枚、アルバム1枚を発売するも、5枚目のシングル「10月のクリスマス」がオリコンチャート88位にランキングされた以外は、他のシングル・アルバムは100位以内にランキングされなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浅香唯」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yui Asaka 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.