翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎亜紀
・ 川崎人工島
・ 川崎仁
・ 川崎伊達氏
・ 川崎住宅
・ 川崎住宅株式会社
・ 川崎俊一
・ 川崎信定
・ 川崎信用金庫
・ 川崎修
川崎健太郎
・ 川崎健希
・ 川崎備寛
・ 川崎優
・ 川崎優希
・ 川崎元気
・ 川崎克
・ 川崎八右衛門
・ 川崎八右衛門 (2代目)
・ 川崎八右衛門財閥


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎健太郎 : ミニ英和和英辞書
川崎健太郎[かわさき けんたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 

川崎健太郎 : ウィキペディア日本語版
川崎健太郎[かわさき けんたろう]

川崎健太郎(かわさき けんたろう、1982年12月18日 - )は、元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはMF
==来歴==
ジュニアユース時代からセレッソ大阪に所属し、ユース代表に選ばれるなど活躍。2001年にトップ昇格を果たした。しかし、入団一年目は出場機会を得られず、二年目も結局一度も出場できないままシーズン途中にJFL佐川急便大阪SC期限付き移籍
2003年モンテディオ山形に移籍し、初年度は左サイドバックとして活躍したものの、シーズンを重ねるごとに出場機会が減っていき、2005年シーズン終了後に戦力外通告を受け退団。引退も視野に入れていたがJリーグ合同トライアウトを経て2006年コンサドーレ札幌への入団が決定した。
札幌では出場機会に恵まれず2006年をもって戦力外通告を受けてしまうが、その年の天皇杯全日本サッカー選手権大会でレギュラーとなり、左足から繰り出される正確なクロスと鋭いドリブルでチームのベスト4入りに貢献。この活躍により札幌と再契約を結んだ。だが2007年はわずか2試合の出場に終わり、シーズン終了後再び契約満了による退団が発表された。
2008年1月23日、当時JFL所属のカターレ富山への移籍が発表された。初年度は怪我もあり出場機会が少なかったが、チームがJリーグに加盟した2009年には上園和明の負傷離脱の影響もあり35試合に出場し、天皇杯3回戦でもJ1上位の川崎フロンターレから1得点を上げた。2010年、シーズン終了をもって戦力外通告により退団、その後現役を引退。
2011年よりヴィッセル神戸スクールコーチに就任。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川崎健太郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.