|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village
川村 亮(かわむら りょう、1981年6月29日 - )は、日本の男性総合格闘家。岐阜県出身。パンクラスism所属。元ミドル級キング・オブ・パンクラシスト。元ライトヘビー級キング・オブ・パンクラシスト。 アグレッシブなファイトスタイルを持つ。 == 来歴 == 中学、高校(愛知大成高校)時代は野球部、神奈川大学時代はアメリカンフットボール部に所属。 大学卒業後、パンクラスの入門テストを受け合格した。 2004年11月、JTC全国大会82kg超級で3位入賞した。 2005年5月1日、パンクラスで鈴木みのるとエキシビションマッチで対戦〔試合結果 パンクラス公式サイト〕。 2005年7月27日、DEMOLITIONにてプロデビュー〔[DEMOLITION] 7.27 新木場:美木、負傷乗り越え一本 BoutReview 2005年8月2日〕。 2006年、パンクラス ネオブラッド・トーナメント ライトヘビー級(-90kg)で優勝〔【パンクラス】「前田吉朗以来の逸材」(尾崎社長)HG川村亮がライトヘビー級制す 格闘技ウェブマガジンGBR 2006年7月28日〕。 2006年9月16日、パンクラスでダニエル・アカーシオと対戦。1ラウンドは劣勢に立たされるも、2ラウンドに右フックでKO勝ち〔【パンクラス】パンクラスに救世主誕生!川村、アカーシオに大逆転勝利! 格闘技ウェブマガジンGBR 2006年9月16日〕。 2006年12月10日、パンクラスでダニエル・アカーシオの兄弟子ニルソン・デ・カストロと対戦。追い詰め、追い詰められの試合展開で健闘し判定ドローとなった〔【パンクラス】近藤、貫禄勝利で大晦日出撃!? 川村はカストロと価値あるドロー 格闘技ウェブマガジンGBR 2006年12月10日〕。 2007年3月18日、パンクラスで金原弘光と対戦し、KO勝ち。 2007年5月30日、パンクラスでファビオ・シウバと対戦し、KO負け。プロ9戦目で初黒星となった。 2007年12月22日、パンクラスでKEI山宮と対戦し、0-3の判定負け。 2008年3月5日、戦極の旗揚げ大会「戦極 〜第一陣〜」でアントニオ・ブラガ・ネトと対戦し、判定勝ち。 2008年5月18日、「戦極 〜第二陣〜」でケビン・ランデルマンと対戦し、0-3の判定負け。 2008年10月1日、第4代ライトヘビー級キング・オブ・パンクラス決定戦でKEI山宮と対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。 2009年3月20日、「戦極 〜第七陣〜」のメインイベントでキング・モーと対戦し、0-3の判定負け。 2009年12月6日、ライトヘビー級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチで井上俊介と対戦し、2-0の判定勝ちを収め王座の初防衛に成功した。 2010年6月20日、SRC13で入江秀忠と対戦し、TKO勝ち〔【SRC戦極】最強チャンピオン誕生!サンドロが金原を僅か38秒でKO、王座を奪取(2) 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年6月20日〕。 2010年9月5日、パンクラスのメインイベントで桜木裕司と対戦し、スタンドパンチ連打でKO負けを喫した〔【パンクラス】桜木が川村をKO!井上が王座防衛、VS修斗はパンクラス完全勝利 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年9月5日〕。 2010年10月1日付けで株式会社パンクラスの代表取締役に就任した〔【パンクラス 】川村亮が選手兼代表取締役に就任!運営組織の新体制を発表 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年10月22日〕。 2010年12月5日、ライトヘビー級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチで桜木裕司と再戦し、0-1の判定ドローで2度目の王座防衛に成功した〔【パンクラス】近藤有己が王座陥落!川村亮、清水清隆はドロー防衛 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年12月5日〕。 2011年5月4日、ミドル級に転向するためライトヘビー級キング・オブ・パンクラス王座を返上〔【パンクラス】6・5川村亮、ライトヘビー級王座返上!ミドル級転向第一戦で秋山成勲の愛弟子と対決 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年5月4日〕。5月12日、ミドル級ランキング2位にランクインされた。 2012年1月28日、第11代ミドル級キング・オブ・パンクラス決定1DAYトーナメント1回戦で久松勇二と対戦し、判定勝ち。決勝戦で一慶と対戦し、KO勝ちを収め2階級制覇となる王座獲得に成功した。 2012年5月31日、パンクラスのブランド名および運営権を株式会社スマッシュが取得、代表にはスマッシュの代表取締役社長の酒井正和が就任し、川村亮はエグゼクティブプレーイングマネージャーとなる。 2012年6月2日、ミドル級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチで大山峻護と対戦し、TKO勝ちを収め王座の初防衛に成功した。 2014年6月29日、ミドル級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチで安西信昌と対戦し、TKO負けを喫し王座陥落した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「川村亮」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|