翻訳と辞書
Words near each other
・ 川村敏江
・ 川村文雄
・ 川村早織梨
・ 川村旭芳
・ 川村明広
・ 川村明廣
・ 川村晃
・ 川村晃司
・ 川村晃司 (競輪選手)
・ 川村晃生
川村景明
・ 川村智保
・ 川村智花
・ 川村曼舟
・ 川村有司
・ 川村朋美
・ 川村李沙
・ 川村松助
・ 川村栄二
・ 川村正太郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川村景明 : ミニ英和和英辞書
川村景明[かわむら かげあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

川村景明 : ウィキペディア日本語版
川村景明[かわむら かげあき]

川村 景明(かわむら かげあき、嘉永3年2月26日1850年4月8日) - 大正15年(1926年4月28日)は、日本陸軍軍人華族東京衛戍総督鴨緑江軍司令官等を歴任した。官位元帥陸軍大将従一位大勲位功一級子爵通称は源十郎。
== 経歴 ==
薩摩藩士・野崎吉兵衛の三男として薩摩に生まれ、後に川村新左衛門景尚の養子となり川村家を継ぐ。薩英戦争戊辰戦争に従軍、明治2年(1869年)4月、薩摩藩歩兵第1大隊第1小隊小頭に就任。
明治4年(1871年)4月に上京し同7月から御親兵付・陸軍軍曹として明治新政府に仕える。明治5年(1872年)7月、陸軍少尉近衛歩兵第2大隊付となり、翌年、陸軍中尉に進む。1874年(明治7年)4月、陸軍大尉広島鎮台勤務を命ぜられる。1876年(明治9年)4月、歩兵第11連隊大隊長心得を拝命し萩の乱に出征する。翌年2月から征討第3旅団隷下として西南戦争に出征、戦中の4月に陸軍少佐に進み歩兵第11連隊大隊長となる。1882年(明治15年)2月、陸軍中佐歩兵第4連隊長の後熊本鎮台参謀長第6師団参謀長、参謀本部第1局長を経験し階級は陸軍大佐に昇る。
明治23年(1890年)6月、陸軍少将・歩兵第8旅団長を命ぜられ、同27年(1894年)8月、近衛歩兵第1旅団長に移り日清戦争に出征する。功により明治28年(1895年)12月、男爵を授けられ華族に列せられる。明治30年(1897年)10月、陸軍中将第1師団長に就任。明治34年(1901年)4月、伏見宮貞愛親王の後任として第10師団長に就任する。明治37年(1904年)5月から日露戦争に出征し、この戦役の際、陸軍大将・鴨緑江軍司令官に就任し奉天会戦に参加。戦後、軍事参議官兼東京衛戍総督となり、勲一等旭日桐花大綬章・功一級金鵄勲章を賜る。明治40年(1907年)9月、子爵に陞爵する。大正4年(1915年)1月には元帥府に列せられる栄誉を賜る。
大正8年(1919年)12月から帝国在郷軍人会会長を務める。大正15年(1926年)4月28日、会長在任中に薨去する。薨去に際し大勲位菊花大綬章が贈られた。墓所は東京都港区南青山青山霊園

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川村景明」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.