翻訳と辞書
Words near each other
・ 川浪ナミヲ
・ 川浪吾郎
・ 川浪良太
・ 川浪葉子
・ 川海苔
・ 川淵三郎
・ 川淵勇祐
・ 川淵村
・ 川淵洽馬
・ 川淵由香里
川淵竜起
・ 川淵龍起
・ 川添
・ 川添 (曖昧さ回避)
・ 川添なおみ
・ 川添万寿得
・ 川添中学校
・ 川添佳穂
・ 川添信介
・ 川添利幸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川淵竜起 : ミニ英和和英辞書
川淵竜起[かわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ふち]
 【名詞】 1. deep pool 2. abyss 3. the depths 
: [りゅう]
 【名詞】 1. (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) 

川淵竜起 ( リダイレクト:川淵龍起 ) : ウィキペディア日本語版
川淵龍起[かわぶち りょうき]

川淵 龍起(かわぶち りょうき、万延元年4月8日1860年5月28日) - 昭和16年(1941年2月1日〔『官報』第4228号、昭和16年2月12日〕)は、日本の検事広島市長
== 経歴 ==
土佐国吾川郡八田村(現在の高知県吾川郡いの町)出身。1883年明治16年)、司法省法学校を卒業し、検事補に任じられた。1887年(明治20年)、判事登用試験に合格し、検事に任命された。以後、大阪地方裁判所検事長、長崎控訴院検事、佐賀地方裁判所検事正〔『官報』第3178号、明治27年2月5日〕を歴任。
1897年(明治30年)からは台湾に渡り、台湾総督府法院検察官兼民政局事務官に任ぜられ、高等法院検察官や覆審法院検察官長を歴任した。
1899年(明治32年)に名古屋地方裁判所検事正に転じ、東京地方裁判所検事正、函館控訴院検事長、広島控訴院検事長、宮城控訴院検事長〔『官報』第1361号、大正6年2月16日〕を歴任し、1923年大正12年)に定年退職した。東京地方裁判所検事正のときには教科書疑獄事件を担当している。
1925年(大正14年)、広島市長に選出され、1929年昭和4年)まで在任した。在任中は市庁舎の新築や産業博覧会の実現に尽力した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川淵龍起」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.