翻訳と辞書
Words near each other
・ 川畑麻衣
・ 川畠成道
・ 川登SA
・ 川登サービスエリア
・ 川益設男
・ 川相拓也
・ 川相昌弘
・ 川相神社
・ 川真田哲哉
・ 川真田徳三郎
川石酒造之助
・ 川秋沙
・ 川穀
・ 川窪信実
・ 川窪村
・ 川立駅
・ 川端
・ 川端 (福岡市)
・ 川端かなこ
・ 川端さき


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川石酒造之助 : ミニ英和和英辞書
川石酒造之助[かわいし みきのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 
酒造 : [しゅぞう]
 【名詞】 1. sake brewing 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance

川石酒造之助 : ウィキペディア日本語版
川石酒造之助[かわいし みきのすけ]
川石 酒造之助(かわいし みきのすけ、1899年8月13日 - 1969年1月30日)は日本柔道家講道館7段)。兵庫県姫路市出身。
== 来歴 ==
姫路中学から早稲田大学を経て、アメリカに留学、その後ロンドンを経由してパリで柔道指導を行う。1935年、パリで日仏柔道倶楽部を創立する。この後、日本語による技名ではなく、外国人への教授法を新たにつくり、川石メソッドとして紹介した。1946年、柔道七段。1950年、助手として粟津正蔵を迎える。1951年、「川石方式」を出版。1951年には、安部一郎(現10段、講道館参与)が講道館から派遣されてトゥールーズの修道館で指導を始め、1954年、フランス講道館柔道連盟を創立する。この頃、組織が沢山できて柔道界は分裂の様相を呈していた。1956年、フランス政府の介入により連盟が一本化される。川石道場は連盟に登録しなかったので、次第に公的な場からは離れていき、晩年は寂しいものであったが、“フランス柔道の父”としての評価を得ている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「川石酒造之助」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.