|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 巣 : [す] 【名詞】 1. nest 2. rookery 3. breeding place 4. beehive 5. cobweb 6. den 7. haunt ・ 鴨 : [かも] 【名詞】 1. (1) wild duck 2. (2) easy mark 3. sucker
巣鴨(すがも)とは、東京都豊島区に属する巣鴨駅を中心とする街。現行行政地名は巣鴨一丁目から巣鴨五丁目。全域で住居表示が実施されている。郵便番号は、170-0002。 巣鴨駅には、東日本旅客鉄道(JR東日本)の山手線、東京都交通局(都営地下鉄)の三田線が走っている。また、近くに、東京都交通局都電荒川線の巣鴨新田停留場、庚申塚停留場、新庚申塚停留場がある。 == 概要 == * とげぬき地蔵で有名な高岩寺がある。 * 高岩寺がある巣鴨地蔵通り商店街周辺は、「おばあちゃんの原宿」として、多くの高齢者で賑わっている。東京のマスコミによる高齢者のインタビューはここで多く行われる。 * 地蔵通り商店街の道筋は、旧中仙道。 * 地蔵通り商店街入り口にある真性寺には、江戸六地蔵の第四番、2.68mの銅造地蔵菩薩坐像がある。 * 巣鴨駅前商店街にあるマクドナルド巣鴨店の店内には、シルバーシートがある。また、高齢者が多いことから、メニューの表記が高齢者向けにされていたことがあった。(例:ポテト→おいも、チキン→とりにく、ドリンクのS・M・L→飲み物の小・中・大、スマイル→笑顔)。 * 染井霊園は桜の名所として有名。染井霊園のある旧染井村は「ソメイヨシノ」の発祥の地。霊園には松平定明、高村光雲、高村光太郎、高村智恵子、二葉亭四迷の墓がある。 * 本妙寺には江戸町奉行の遠山景元、囲碁家元の本因坊家、剣の千葉周作、大名の久世氏の墓がある。 * 慈眼寺には芥川龍之介、谷崎潤一郎の墓がある。 * 妙行寺には四谷怪談で知られる於岩(お岩さん)の墓がある。 * 戦後久しく、巣鴨は無線関係を扱う者にとってはメッカ的な存在で、巣鴨駅周辺には数多くの無線機器や無線パーツの専門店が存在していた。 * 現在の巣鴨では往時の姿は見るべくもないが、その名残として秋葉原電気街にある無線機や電子パーツの専門店などには巣鴨発祥のものが現在でも存在し、秋葉原の電子パーツのショップとして知られる企業の中には、現在でも巣鴨周辺に本社を置いているものが存在する。 * 都内有数のピンクサロン街である。 ※「巣鴨プリズン」は現在の池袋地区に存在していた〔巣鴨プリズンは現在のサンシャインシティの敷地に立地していた。〕が、「巣鴨」を冠することや立地当時の旧区域住所名などの要因から、しばしば巣鴨の施設として紹介される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「巣鴨」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|