|
(n) local call =========================== ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市内 : [しない] 1. (n,adj-no) (within a) city 2. local ・ 市内通話 : [しないつうわ] (n) local call ・ 内 : [うち] 【名詞】 1. inside ・ 内通 : [ないつう] 1. (n,vs) secret understanding 2. collusion ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 通話 : [つうわ] 1. (n,vs) (1) telephone call 2. talking 3. calling 4. (2) counter for telephone calls ・ 話 : [はなし] 1. (io) (n) talk 2. speech 3. chat 4. story 5. conversation
市内通話(しないつうわ)とは単位料金区域(MA)内相互間の固定電話による通話のこと。''区域内通話''・''市内電話''ともいう。 == 日本での歴史 == *1960年代は、加入電話からの市内通話は時間無制限で:7円/回。 *1972年11月 広域時分制の導入で市内通話と準市内通話とが統合され、加入電話からの区域内通話 : 7円/180秒となった。公衆電話からの区域内通話も、10円/180秒となった。 *1976年11月 物価の上昇に伴い、加入電話から : 10円/180秒となった。 *1990年3月 深夜早朝割引 : 10円/240秒が開始された。 *1993年10月 月額基本料金負担がない公衆電話からの通話料金を10円(税込み)/90秒とした。 *1994年4月 公衆電話 : (税込み)/60秒(深夜早朝は80秒)となった。 *1998年1月 それまで事実上NTTの独占状態であった市内通話に、関東圏のみのサービスながら東京電力系の東京通信ネットワーク(TTNet)が中継電話サービスの「東京電話」で、加入電話から : 9円/180秒というNTTより安い市内通話料金で新規参入。 *1999年4月 九州地区でも九州電力系の九州通信ネットワーク(QTNet)が「九州電話」で新規参入。 *2001年 5月1日 日本テレコム(現: ソフトバンクテレコム)とKDDIが新規参入。日本テレコム(現: ソフトバンクテレコム)が、「市内通話料金を8.5円(税抜き)/180秒」にすると発表。東京電話、KDDI、NTTもそれにならい、加入電話から : 8.5円(税抜き)/180秒(深夜早朝は240秒)となった。 *2004年 直収電話による新規参入が本格的に行われるようになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「市内通話」の詳細全文を読む
=========================== 「 市内通話 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 市内通話 市内通話料金 スポンサード リンク
|