翻訳と辞書
Words near each other
・ 市内循環2コース (福島交通)
・ 市内循環ためのぶ号
・ 市内循環バスヨッピィ
・ 市内特定区間
・ 市内観光
・ 市内通話
・ 市内通話料金
・ 市内電話
・ 市内駅
・ 市内駅制度
市制
・ 市制 (単位系)
・ 市制特例
・ 市制町村制
・ 市勢
・ 市勢調査
・ 市北
・ 市北区
・ 市区
・ 市区改正


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市制 : ミニ英和和英辞書
市制[しせい]
【名詞】 1. municipal organization 2. municipal organisation 3. municipality
===========================
: [し]
  1. (n-suf) city 
市制 : [しせい]
 【名詞】 1. municipal organization 2. municipal organisation 3. municipality
: [せい]
  1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1
市制 : ウィキペディア日本語版
市制[しせい]

市制(しせい)は、従前の郡区町村編制法に替わり、日本のの基本構造を定めた法律である。1888年明治21年)4月25日の「明治21年4月25日法律第1号」の前半により規定され、1911年(明治44年)4月7日の「明治44年4月7日法律第68号」により全部改正され、1947年昭和22年)4月17日の「地方自治法」の施行によって廃止された。
制定時の第1条に「此法律ハ(中略)市ト為スノ地ニ施行スルモノトス」とあり、市となる区域で順次この法律を施行(適用)されたことから転じて、区町村から新たに市を設けることを「市制を施行する」と表現するようになった。
== 内容と改正 ==
戦前、特に明治初期は「市民」は即ち「有産者」(ブルジョワジー地主など)という考え方であったため人口あたりの有産者比率の低い都市部では三等級選挙制などの投票権格差がつけられたり、有産者比率の極めて低い三都(東京・大阪・京都→第1回衆議院議員総選挙#その他)には一般の市制ではなく特別市制が施行されたりした。農村部は地主養蚕業者などの有産者比率が高いため、都市部とは異なる町村制が施行された。
北海道には市制が施行されず1899年(明治32年)5月1日になって市制に似て自治権が弱い北海道区制が施行された。町村に対しては北海道で北海道一・二級町村制が、沖縄県などでは島嶼町村制が施行された。内地(本土)と別扱いの半植民地的地位を現すものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市制」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.