翻訳と辞書
Words near each other
・ 市営バス
・ 市営モンロー主義
・ 市営交通市営主義
・ 市営交通資料センター
・ 市営住宅
・ 市営八橋球場
・ 市営地下鉄
・ 市営地下鉄鶴舞線
・ 市営基町高層アパート
・ 市営大宮球場
市営小倉球場
・ 市営小田原球場
・ 市営松原海水浴場
・ 市営横浜地下鉄
・ 市営浦和球場
・ 市地洋子
・ 市坪駅
・ 市城駅
・ 市堂令
・ 市場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市営小倉球場 : ミニ英和和英辞書
市営小倉球場[しえい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
市営 : [しえい]
 【名詞】 1. municipal management 
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [たま, きゅう]
 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball
球場 : [きゅうじょう]
 【名詞】 1. baseball stadium 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

市営小倉球場 ( リダイレクト:北九州市民球場 ) : ウィキペディア日本語版
北九州市民球場[きたきゅうしゅうしみんきゅうじょう]

北九州市民球場(きたきゅうしゅうしみんきゅうじょう)は、福岡県北九州市小倉北区の三萩野公園内にある野球場。施設は北九州市が所有し、北九州野球株式会社が指定管理者として運営管理を行っている。日本プロ野球福岡ソフトバンクホークスの準本拠地球場であり、横浜DeNAベイスターズ読売ジャイアンツ二軍なども定期的に公式戦を開催している。
== 歴史 ==
1950年代の小倉市内には小倉豊楽園球場があり、西鉄ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)を中心にプロ野球の試合が年間10試合前後開催されていたが、国鉄小倉駅の移転により取り壊しが決まったため、豊楽園に代わる新しい球場として建設され、1958年4月5日に開場した。当時の正式名称は小倉市営野球場(こくらしえいやきゅうじょう)、通称は小倉球場であった。こけら落としは西鉄ライオンズ対阪急ブレーブス1回戦。同年春は平和台野球場が改装工事を行っていたため、これが西鉄の開幕戦となった。試合は7-2で西鉄が勝った。また球場初本塁打は4月7日の同カードで、西鉄・仰木彬が阪急・梶本隆夫から放った。
1963年、合併による北九州市発足に伴い北九州市営小倉野球場(きたきゅうしゅうしえいこくらやきゅうじょう)に改称。その後も長らくライオンズの準本拠球場として年間最大で20試合近くを開催してきた。特に1965年は西鉄主管70試合(当時ペナントレースは140試合制)を当球場と平和台球場で35試合ずつ分け合って開催したことがある(野球協約では、専用球場で主管試合の半数以上開催することが義務付けられている)。しかし1973年にライオンズが福岡野球(太平洋クラブ→クラウンライター)に譲渡されて以後は経費削減の一環でそれまで20試合以上開催していた小倉での試合が5-8試合と大幅に削減された。
1978年秋、ライオンズは埼玉県に本拠地を移転し福岡を去った。この影響でプロ野球公式戦の開催数が激減したが、1988年秋にダイエーが南海ホークスを買収し、福岡に本拠地を移転する旨を発表。これを受けて北九州市は小倉球場を大規模改修し、翌1989年から球場名も現名称に改称した。同年以降、福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)が準本拠地として年間5試合前後の主催公式戦を開催してきた。
しかし、親会社のダイエーの経営再建に際し、2003年12月に福岡ドームおよびその興行権がコロニー・キャピタルに売却され、スタンドの収容人員が少ないことなどから主催試合の地方球場開催が減少。2004年シーズンとソフトバンクホークス元年の2005年シーズンは、当球場でのホークス主催試合は年間1試合に減少した。
2005年11月、球場の管理・運営を行ってきた北九州野球株式会社が市から球場の指定管理者に指定され、公式戦の誘致を積極的に行ったことから、2006年シーズンは公式戦の開催数が3試合に増加した。一軍公式戦はほとんどがソフトバンク主催で行われている(2-3連戦のうちの1試合を割り当てる。大抵は平日3連戦の中日・水曜の試合が多い)が、二軍では読売ジャイアンツ横浜DeNAベイスターズがイースタン公式戦、ソフトバンクがウエスタン公式戦をそれぞれ年間1試合開催している。
また、近年下関市を一軍旧本拠地に、北九州市を二軍の旧本拠地にしていた横浜DeNAベイスターズが毎年オープン戦や公式戦を開催している。2008年2012年には公式戦(交流戦)・ソフトバンク戦を1試合ベイスターズ主管で開催したことがあった。2011年もオープン戦にて同様のカードが開催された。
2008年2009年は、四国・九州アイランドリーグ福岡レッドワーブラーズが主催試合の一部を開催した。
アマチュア野球では、全国高等学校野球選手権大会福岡予選の県大会が2年に1回当球場でおこなわれている。これは1997年まで当球場と平和台野球場を隔年で使用していたが、平和台球場が老朽化と遺跡の発掘調査などのために閉鎖されたため、1998年からは当球場・大牟田市延命球場・春日公園野球場・久留米市野球場の4球場で受け持っている(南北各地区の年毎持ち回り制であるため、北部地区唯一の開催球場である北九州市民球場では2年に1回行われる)。
他に九州六大学野球連盟のリーグ戦など大学野球の試合にも利用される。
1990年代後半には、小倉南区長野(長野城址付近・現在長野緑地として整備されている)に新たな野球場・陸上競技場を整備する計画があり、着工に向けた準備も進められていたが、文化財保護団体の反対等により〔北九州市公共事業再評価調書 〕計画は事実上撤回された〔これにより陸上競技場は代替として新日鐵鞘ヶ谷陸上競技場新日本製鉄八幡製鉄所から北九州市が買い取り、市営の陸上競技場として再整備された〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北九州市民球場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.