翻訳と辞書
Words near each other
・ 市場原理主義
・ 市場原理主義者
・ 市場取引馬
・ 市場取引馬奨励賞
・ 市場可能性
・ 市場喪失
・ 市場園芸
・ 市場型間接金融
・ 市場城
・ 市場大介
市場姫
・ 市場孝之
・ 市場小学校
・ 市場展開
・ 市場性
・ 市場成長
・ 市場戦略
・ 市場拡大
・ 市場撤退
・ 市場改革


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市場姫 : ミニ英和和英辞書
市場姫[いちばひめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
市場 : [いちば, しじょう]
 【名詞】 1. (the) market (as a concept) 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 

市場姫 : ウィキペディア日本語版
市場姫[いちばひめ]

市場姫(いちばひめ、? - 文禄2年5月2日1593年6月1日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての女性。松平広忠の娘。徳川家康の異母妹。
== 生涯 ==
三河岡崎城主・松平広忠の娘として誕生。母は田原城主の戸田康光の娘・真喜姫。徳川家康の異母妹にあたる。
はじめ父・広忠は、刈谷水野氏から於大の方を正室にしていたが、この頃の松平氏(後の徳川氏)は勢力地盤が弱く、広忠が今川氏に従ったのに対し水野氏は織田氏に与したこともあり、於大の方と離別。その後、継室として真喜姫と再婚し、市場姫が誕生した。なお、松平広忠には6人の子がいたが、正室の子は家康と市場姫だけである。
父・広忠が死去し異母兄・家康が家督を継承すると、市場姫は八ツ面城主・荒川義広へ嫁いだ。ところが、永禄6年(1563年)からの三河一向一揆において、義広は一揆方に荷担し家康に刃向った。これを怒った家康によって義広は八ツ面城を追われたが、市場姫は家康の妹であることからお咎めはなかった。後に筒井定次に嫁いだといわれている(異説あり)。
文禄2年(1593年)、死去。墓は不退院(現・愛知県西尾市)にあり、葬儀では導師を本翁意伯鳥居元忠の兄)が務めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市場姫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.