翻訳と辞書
Words near each other
・ 市子と令子
・ 市寸島比売命
・ 市寸島比賣命
・ 市寸嶋姫命
・ 市寸嶋比売命
・ 市尾駅
・ 市山ファーマシー
・ 市山ファーマシー (和歌山県)
・ 市山ファーマシー (和歌山県・医薬品)
・ 市山尚三
市山流
・ 市山登
・ 市山貴章
・ 市岐商
・ 市岐阜商
・ 市岡ショーン
・ 市岡パラダイス
・ 市岡中学
・ 市岡中学校
・ 市岡元気


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市山流 : ミニ英和和英辞書
市山流[いちやまりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

市山流 : ウィキペディア日本語版
市山流[いちやまりゅう]

市山流(いちやまりゅう)は、日本舞踊流派
江戸時代中期に、市山七十郎(いちやま・しちじゅうろう)が大阪で創始した流派で、分離独立した流派に「直派市山流」、「松派市山流(東京市山流)」、「正派市山流」がある〔藤田洋2010〕〔西川流〕。
== 市山流 ==
三代目市山七十郎の時に新潟県新潟市へと本拠地を移した。四代目以降、女性舞踊家によって継承されている流派。現在の家元は七代目市山七十世(いちやま・なそよ)。主に新潟市古町芸妓が踊る流派として地元で知られ、新潟市無形文化財の第一号に認定される。
主な特徴としては、大阪で創始したことから上方風の振りが多く見られるなど滑稽な踊りの中に上品さがある他、手の動きや細かい動きが多く、間やリズムを大切にすることがあげられる〔新潟1998、p.66〕。また、古風な振りの『娘七種』『雷のお鶴』『うしろ面』などが伝承されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市山流」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.