|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 々 : [くりかえし] (n) repetition of kanji (sometimes voiced)
市川 茂々太郎(いちかわ ももたろう)は歌舞伎の名跡の一。屋号は三河屋。 *初 代 市川茂々太郎 *七代目市川團十郎の門人から、五代目市川團蔵未亡人の養子、1800–1871。実父は四代目市川團蔵の門弟・初代市川荒五郎。 *市川昭世 → 市川三蔵 → 初代市川茂々太郎 → 初代市川白蔵 → 二代目市川九蔵 → 六代目市川團蔵 *二代目 市川茂々太郎 *初代茂々太郎(六代目市川團蔵)の養子、1836–1911。実父は料理人丸屋伊三郎。 *初代市川銀蔵 → 二代目市川茂々太郎 → 二代目市川白蔵 → 三代目市川九蔵 → 七代目市川團蔵 *三代目 市川茂々太郎 *二代目茂々太郎(七代目市川團蔵)の次男、1882–1966。引退直後に入水自殺。 *二代目市川銀蔵 → 三代目市川茂々太郎 → 四代目市川九蔵 → 八代目市川團蔵 *四代目 市川茂々太郎 *三代目茂々太郎(八代目市川團蔵)の養子、1910–78。実父は二代目團蔵の長男・初代市川三猿。 *四代目市川茂々太郎 → 二代目市川三猿 → 五代目市川九蔵 *六代目 市川茂々太郎 *九代目市川團蔵の次男で、二代目市川銀之助の弟、1989-廃業。 *六代目市川茂々太郎 == 脚注 == 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「市川茂々太郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|