翻訳と辞書
Words near each other
・ 市川荒次郎 (2代目)
・ 市川荒次郎 (初代)
・ 市川莚十郎
・ 市川莚升
・ 市川莚升 (2代目)
・ 市川莚升 (3代目)
・ 市川莚升 (初代)
・ 市川莚司
・ 市川莚若
・ 市川莚蔵
市川華菜
・ 市川葵
・ 市川蔦昇
・ 市川薬品
・ 市川蝙蝠
・ 市川蝠丸
・ 市川蝦蔵
・ 市川街道
・ 市川衛
・ 市川裕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市川華菜 : ミニ英和和英辞書
市川華菜[いちかわ かな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal
: [さい, な]
 【名詞】 1. greens 2. vegetables 

市川華菜 : ウィキペディア日本語版
市川華菜[いちかわ かな]

市川 華菜(いちかわ かな、1991年1月14日 - )は、日本陸上競技選手。専門は短距離
== 人物 ==
愛知県豊田市出身。豊田市立豊南中学校岡崎城西高等学校中京大学を経て、ミズノ所属。
中学時代に陸上競技を始め、高校3年時には高校総体で女子100m7位、同200m4位に入るなどそれなりの好成績をあげてはいたが、当時は本人曰く「ダイエットを兼ねての部活」程度の意識であったという〔東京中日スポーツ・2011年7月6日付 20面〕。
2009年に中京大学に進学すると、同大陸上部の青戸慎司コーチの指導の下急成長を遂げ、同年の第93回日本陸上競技選手権大会において女子200mで決勝進出(決勝8位)。2010年には世界ジュニア陸上競技選手権大会の日本代表に選ばれ、女子200mで日本人初となる決勝進出を果たす(決勝8位)。
2011年に入ると、4月の織田幹雄記念国際陸上競技大会で追い風参考ながら女子100mで11秒28を記録〔市川華菜が女子100日本人トップ - 日刊スポーツ・2011年4月29日〕。5月8日に開催されたIAAFワールドチャレンジミーティングスセイコーゴールデングランプリ川崎)の女子400mリレーにおいて、日本Aチーム(他に北風沙織高橋萌木子福島千里)の4走を務め、43秒39の日本新記録を樹立した。6月の第95回日本選手権では女子100m・200mで共に福島に次ぐ2位に入り、同年のアジア選手権日本代表に選ばれている。
2012年9月には日本学生対校選手権で女子100m・200m・400mの3種目を制する。
2013年3月に中京大学を卒業。4月からミズノに入社し〔市川華菜がミズノ入社「デザインに興味」女性ウエア開発意欲 - スポーツニッポン 2013年4月2日〕、競技活動を行っている。
記録面もさることながら、そのルックスから「美女スプリンター」としてメディアに取り上げられることも多い〔陸上界に新星! 東海の爆走娘、市川華菜 - MSN産経ニュース・2011年5月21日〕〔美女ランナー市川「B標準突破したい」 - 日刊スポーツ・2011年6月9日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市川華菜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.