|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family ・ 橘 : [たちばな] 【名詞】 1. kind of citrus fruit
市村 家橘(いちむら かきつ)は歌舞伎役者の名跡の一つ。屋号は橘屋。定紋は根割り橘、替紋は渦巻。 ==解説== 「家橘」は九代目市村羽左衛門の俳名に由来する。この九代目と十二代目羽左衛門は、それぞれ「家橘」を俳名としては使ったが、実際にこれを名跡として襲名することはなかった。 また先代の市村家橘は十七代目を称していたが、初代から三代目の市村家橘に該当する者はなく、また五代目の後が七代目に、十代目の後が十五代目に飛ぶなど、他の名跡とは一風異なった代数が振られているのが特徴的。したがって実際に「市村家橘」を襲名して名乗りに使ったのは、五代目、八代目、九代目、十代目、十五代目、十六代目、十七代目の7名のみである。 九代目市村家橘が、明治五年に市村座座の経営権を手離さざるを得なくなったのを機に、市村座ゆかりの「市村」の姓を「坂東」に改めている。その養子の二代目坂東家橘のとき、市村宗家による市村座座元が一時的に復活したが、このとき「坂東」をまた「市村」に戻している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「市村家橘」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|