翻訳と辞書
Words near each other
・ 市橋秀夫 (精神科医)
・ 市橋秀彦
・ 市橋線
・ 市橋織江
・ 市橋達也
・ 市橋長てる
・ 市橋長利
・ 市橋長勝
・ 市橋長和
・ 市橋長富
市橋長政
・ 市橋長昭
・ 市橋長璉
・ 市橋長発
・ 市橋長輝
・ 市橋長道
・ 市橋駅
・ 市橋駅 (岐阜県)
・ 市橋駅 (広州)
・ 市橋駅 (広州市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市橋長政 : ミニ英和和英辞書
市橋長政[いちはしながまさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

市橋長政 : ウィキペディア日本語版
市橋長政[いちはしながまさ]

市橋 長政(いちはし ながまさ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将大名越後三条藩の第2代藩主、後に近江仁正寺藩の初代藩主。仁正寺藩市橋家2代。
林右衛門左衛門の三男。織田信長に仕えた武将・市橋長勝の甥で養嗣子である。
慶長9年(1604年)から徳川氏に仕えて大坂の陣で武功を挙げたことから、下総国内に1,000石を与えられた。元和6年(1620年)、叔父長勝が嗣子なくして死去したため長政が跡を継いだが、このとき養子ということで、所領を4万1,300石から2万石に減らされた。そして同年のうちに三条から仁正寺に移封されている。
大坂城石垣普請や多賀神社造営など、幕府の奉行職を歴任した。元和8年(1622年)には娘婿の長吉に2,000石を分与したため、所領は1万8,000石となった。正保5年(1648年)2月11日、74歳で死去し、跡を長男の政信が継いだ。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市橋長政」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.