翻訳と辞書
Words near each other
・ 帝紀
・ 帝舜
・ 帝辛
・ 帝道
・ 帝都
・ 帝都ゴム
・ 帝都ローマ基準点
・ 帝都不祥事件
・ 帝都大戦
・ 帝都幻談
帝都座
・ 帝都復興事業
・ 帝都復興計画
・ 帝都復興院
・ 帝都探偵絵図
・ 帝都日日新聞
・ 帝都物語
・ 帝都物語外伝
・ 帝都物語異録
・ 帝都神風倶楽部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

帝都座 : ミニ英和和英辞書
帝都座[ていと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みかど]
 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence 
帝都 : [ていと]
 (n) imperial capital
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 

帝都座 : ウィキペディア日本語版
帝都座[ていと]
帝都座(ていとざ)とは、かつて東京都新宿区に存在した映画館及び劇場である。1931年5月1日日活映画の封切り館として開館された。
地上7階地下2階。開館当時に発行されたキネマ週報では、設計は僊石政太郎と伝えられる。
1940年、東京宝塚劇場傘下となる。
その後、東京宝塚劇場(のちの東宝)の社長であった秦豊吉の下で、5階の劇場において1947年1月にストリップ『額縁ショー』を上演。
==年表==

*1931年 - 株式会社帝都座が日活映画の封切館として開館。
*1940年 - ダンス禁止令施行に伴い5階のダンスホール閉鎖。新しく吉本興業の演芸場としてオープン。
*1940年 - 秦豊吉が東京東宝劇場の第3代社長となり、帝都座も東京東宝劇場の経営下となる。
*1946年 - 五階劇場を新しくレビュー劇場としてオープンすべく準備。指揮は当時株式会社帝都座であった秦豊吉。定員420名。
*1947年 - 五階劇場のオープンとして『ヴィナスの誕生』が開幕。15日まで。脚本:佐谷功、構成・振付:益田博公演で料金は20円。
*1947年 - 『額縁ショー』のモデルが中村笑子から甲斐美和5 に変わる。
*1947年 - 第2回公演『ラ・パンテオン』(20景)でルーベンスの「アンドロメダ」の『額縁ショー』で甲斐美和が乳房を見せる。
*1947年 - 最初の演劇公演として劇団東童による『春の目ざめ』。
*1947年 - 「空気座」による『肉体の門』公演。
*1947年 - 『東郷青児アルバム』で『額縁』の中からモデルが抜け出し踊るシーン。他にも原京子が後期に『額縁ショー』に出演。
*1947年 - 演劇公演『春香伝』。
*1948年 - 薔薇座公演『堕胎医』。
*1948年 - 『思い出のアルバム 第一集』で、片岡マリが額縁から抜け出し、乳房を露出したまま踊りまわった。
*1948年 - 『踊る益田隆』公演。
*1948年 - 帝都座五階劇場が閉場。この頃は株主としての日活の力が強くなっており、日活名画館として外国映画を上映するようになる。
*1972年 - 新宿日活劇場 (旧・帝都座) を27億8500万で丸井に売却

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「帝都座」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.