翻訳と辞書
Words near each other
・ 帯出禁止
・ 帯刀
・ 帯刀古墳群
・ 帯刀島
・ 帯刀御免
・ 帯刀禁止令
・ 帯刀貞代
・ 帯分数
・ 帯剣
・ 帯劒可
帯化
・ 帯取り返し
・ 帯取返
・ 帯口粒
・ 帯同
・ 帯同体
・ 帯同馬
・ 帯地
・ 帯域
・ 帯域制御


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

帯化 : ミニ英和和英辞書
帯化[たいか]
fasciation
===========================
: [おび, たい]
  1. (n-suf) band (e.g., conduction, valence) 
: [か]
 (suf) action of making something
帯化 : ウィキペディア日本語版
帯化[たいか]

帯化(たいか、Fasciation)は、植物で見られる奇形である〔藤田(1949)p.39〕。綴化(てっか)、石化(せっか、いしか)などともいう。
帯化はエンドウタバコジャガイモイチゴアスパラガストウモロコシなど、農作物で多くの事例が報告されている〔Wasana Woyagi, Tadahiko Furuya and Shigeo Matsumoto (1984) Morphological Characteristics and grouth habit of Fasciated Soybean. Japanese journal of crop science, 53(4) pp.371-378 〕。また、多肉植物でもよく見られる。
== 概要 ==
帯化は、植物の茎頂にある成長点で、頂端分裂組織に異常が生じることで起こり、果実などが垂直に伸長したり、リボン状に平坦になるといった外見的な変形が見られる。また、比較的まれにではあるが、花茎の先端がコップ状にへこむ輪状帯化を生じる場合もある〔藤田(1949)p.62〕。
帯化が確認されている植物は800種以上にものぼり、特にキク科アブラナ科ナデシコ科の種で多く見られる〔藤田(1949)p.53〕。しかし水生植物で帯化が確認された種はほとんどない〔。またケイトウのように、もともとは奇形として生じた花の帯化が遺伝的に固定され、種の特徴となっている場合もある〔藤田(1949)p.3〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「帯化」の詳細全文を読む

帯化 : 部分一致検索
帯化 [ たいか ]

===========================
「 帯化 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
帯化
白帯化、こしけ、白(色)帯下



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.