翻訳と辞書
Words near each other
・ 帯広の森運動公園
・ 帯広の森野球場
・ 帯広の森陸上競技場
・ 帯広ガス
・ 帯広キネマ館
・ 帯広シティーケーブル
・ 帯広ジャンクション
・ 帯広ステーションビル
・ 帯広ナンバー
・ 帯広ラジオ送信所
帯広・広尾自動車道
・ 帯広三条高校
・ 帯広三条高等学校
・ 帯広信用金庫
・ 帯広八千代ユースホステル
・ 帯広刑務所
・ 帯広動物園
・ 帯広北高校
・ 帯広北高等学校
・ 帯広区検察庁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

帯広・広尾自動車道 : ミニ英和和英辞書
帯広・広尾自動車道[おび, たい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おび, たい]
  1. (n-suf) band (e.g., conduction, valence) 
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
自動 : [じどう]
  1. (adj-na,n) automatic 2. self-motion 
自動車 : [じどうしゃ]
 【名詞】 1. automobile 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
車道 : [しゃどう]
 【名詞】 1. roadway 

帯広・広尾自動車道 ( リダイレクト:帯広広尾自動車道 ) : ウィキペディア日本語版
帯広広尾自動車道[おびひろひろおじどうしゃどう]

帯広広尾自動車道(おびひろひろおじどうしゃどう)は、帯広市を起点とし、広尾町を終点とする延長約80km国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)国道236号)である。北海道横断自動車道道東自動車道)から分岐する帯広JCT芽室町であり、北海道横断自動車道も国土開発幹線自動車道としての経過地は「帯広市付近」とされているが高速自動車国道としての経過地は「北海道河東郡音更町」とされている。
== 構成する道路 ==

=== 帯広川西道路 ===

* 起点:北海道河西郡芽室町芽室町字北明(帯広JCT)
* 終点:北海道帯広市川西町基線53番地(帯広川西IC
* 延長:17.0km
* 幅員:12.0m / 23.5m
* 構造規格:1種2級
* 設計速度:100km/h
* 車線:暫定2車線 / 4車線

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「帯広広尾自動車道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.