|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 常 : [とわ, じょう] 1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality ・ 滑 : [ずれ] 【名詞】 1. (uk) gap 2. slippage ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
常滑駅(とこなめえき)は、愛知県常滑市鯉江本町にある名古屋鉄道常滑線の駅。 現在のダイヤでは、一部の普通電車(太田川始発など)を除いて全列車が空港線に直通する。 台風などで空港線が不通になると、ミュースカイを含めた全列車が当駅止まりになり、中部国際空港方面はバス代行輸送となる。 == 歴史 == * 1913年(大正2年)4月1日 - 愛知電気鉄道が常滑線を開業。 * 1935年(昭和10年)8月1日 - 名岐鉄道への合併により名古屋鉄道が発足したため、同社の駅となる。 * 1982年(昭和57年)12月21日 - 駅発着線を1面1線から2面3線に変更。 * 1987年(昭和62年)3月27日 - 駅ビル「常滑ビル」「名鉄常滑ビル」完成。 * 2002年(平成14年)1月26日 - 駅高架化による工事のため休止(榎戸駅までバスでの代行運転)。駅ビルの東側半分を撤去。 * 2003年(平成15年)10月4日 - 駅高架化完了・移転。 * 2005年(平成17年)1月29日 - 空港線開業。同時に当駅を通過する定期列車も設定された。 * 2011年(平成23年)2月11日 - ICカード乗車券「manaca」供用開始。 * 2012年(平成24年)2月29日 - トランパス供用終了。 == 駅構造 == 2面4線のホームを持つ高架駅である。ホームは8両まで対応しており、上屋は6両分ある。高架化と同時にLED式発車案内(2段表示)も設置された。1・2番ホームは2004年の空港線暫定開業時(1番線を使用していた)まではほとんど使用されていなかった。ホームはややカーブしており、ミュースカイが通過する際は少し減速する。 * バリアフリー設備:エレベータ、多目的トイレあり。 Meitetsu Tokoname Station 02.JPG|ホーム Tokoname sta08n4272.jpg|改札口 Tokoname sta09n4272.jpg|エスカレーターと階段 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「常滑駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|