|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 常 : [とわ, じょう] 1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality ・ 磐 : [いわ] 【名詞】 1. rock 2. crag ・ 文 : [ぶん] 【名詞】 1. sentence ・ 文字 : [もじ, もんじ] 【名詞】 1. letter (of alphabet) 2. character ・ 字 : [じ, あざな] 【名詞】 1. character 2. hand-writing ・ 翁 : [おきな] 【名詞】 1. old man 2. venerable
常磐津 文字翁(ときわづ もじおう、1888年(明治21年)12月15日 - 1960年(昭和35年)8月6日)は常磐津節の太夫の名跡。本名は鈴木広太郎。1955年に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された。 ==経歴== * 東京京橋の生まれ。父、二世常磐津文字兵衛(後の二世常磐津松寿斎)、初代常磐津林中に師事、 * 1900年に3代目常磐津八百八を襲名。 * 1916年に3代目常磐津文字兵衛を襲名。 * 1951年常磐津協会会長に就任。 * 1960年に常磐津文字翁を名乗った。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「常磐津文字翁」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|