翻訳と辞書
Words near each other
・ 常識人
・ 常識力検定
・ 常識家
・ 常識的
・ 常識酒場
・ 常豊信号場
・ 常豊村
・ 常軌
・ 常軌を逸した
・ 常連
常遇春
・ 常道
・ 常道仲国
・ 常道仲国造
・ 常道啓史
・ 常野物語
・ 常量分析
・ 常銀
・ 常錦利豪
・ 常門兵三郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

常遇春 : ミニ英和和英辞書
常遇春[じょう ぐうしゅん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 

常遇春 : ウィキペディア日本語版
常遇春[じょう ぐうしゅん]

常 遇春(じょう ぐうしゅん、1330年 - 1369年)は、中国の代初期の武将。字は伯仁。
== 事績 ==
懷遠の出身。容貌は魁偉で勇力は卓絶し、射術を得意とした。はじめ劉聚に従って盗賊をしていたが、劉聚は大業を興すことができないと察して見切りをつけ、1354年に明の太祖(朱元璋)が兵をひきいて和陽にいたるとそこへ赴き、麾下に入った。渚磯の戦いでモンゴル軍を破り、采石を占領・平定した。その功により総管都督となる。モンゴルが再度、采石を襲うと筏を操らせてこれを大いに破り、ついで溧陽・集慶へと攻め進んで功績をあげた。
元帥・徐達に従って鎮江常州を取り、呉の兵が徐達を牛塘で包囲したときはこれを救援し、中翼大元帥に任命された。寧国を攻めていたときに流れ矢にあたるが、そのまま戦って勝利し、別に水軍を組織して池州を下す。
行省都督馬歩水軍大元帥となり婺州を平定、枢密院事となり衢州を攻囲したときには奇兵を使って突入し、兵1万人を捕虜とした。僉枢密院事となり杭州を攻めたが、戦果なく召還された。朱元璋が陳友諒を杭州に追うために留守を命じられたさい、法を厳格に執行し軍民ともに粛然とし逆らう者がなかった。行省参知政事に出世し、安慶を占領する。
常遇春・徐達とならんで功績のある宿将・邵栄が反乱を起こしたときには、朱元璋は死は免れさせたい意向であったが、常遇春はあくまで叛臣は処断すべきであると主張した。また羅友賢張士誠を破る。太祖が呉王の位につくと平章政事となり、ついで鄂国公に封ぜられ、副将軍を拝命し、太子太保を兼ねるなど、ますます重んじられた。
1368年、徐達とともに兵をひきいて北征し、太原を攻めてモンゴルの将ココ・テムルを遁走させ、也速を全寧に破り、開平を占領した。モンゴル帝を北方に追い払ったので、いったん軍をまとめて帰る途中、柳河川で病没する。享年40。太祖はこの知らせを聞き大いに嘆き、葬列が龍江に達するとそこまで出張り、親しく喪の儀式を執行した。「開平王」を追封され、は「忠武」という。
太祖の皇太子朱標の妃常氏(孝康皇后)は、常遇春の娘である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「常遇春」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.