翻訳と辞書
Words near each other
・ 幕末
・ 幕末 (映画)
・ 幕末Rock
・ 幕末てなもんや大騒動
・ 幕末と明治の博物館
・ 幕末のスパシーボ
・ 幕末の三剣士
・ 幕末の三筆
・ 幕末の三舟
・ 幕末の人物一覧
幕末の四大人斬り
・ 幕末の四賢侯
・ 幕末の外国人襲撃・殺害事件
・ 幕末の年表
・ 幕末の志士
・ 幕末の砲艦外交
・ 幕末の通貨問題
・ 幕末メイドルナイト
・ 幕末三大道場
・ 幕末三姉妹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

幕末の四大人斬り : ミニ英和和英辞書
幕末の四大人斬り[ばくまつのよんだいひときり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とばり, まく]
 【名詞】 1. curtain 2. bunting 3. act (in play) 
幕末 : [ばくまつ]
 【名詞】 1. closing days of the Tokugawa shogunate 2. end of Edo era 
: [まつ]
  1. (n-adv,n) the end of 2. powder 
: [よん]
  1. (num) four 
大人 : [おとな, だいにん]
 (n) adult
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人斬り : [ひときり]
 (n) assassination

幕末の四大人斬り : ウィキペディア日本語版
幕末の四大人斬り[ばくまつのよんだいひときり]

(ばくまつのよんだいひときり)とは、幕末期の京都において暗殺活動を行った尊王攘夷派の4人の志士の呼称。''(ばくまつのよんだいひときり)とは、幕末期の京都において暗殺活動を行った尊王攘夷派の4人の志士の呼称。
== 四大人斬り ==
; 田中新兵衛
: たなか しんべえ、1832年 - 1863年7月11日
: 薩摩藩出身。島田正辰本間精一郎など、多数の暗殺を行なったとされる。朔平門外の変において姉小路公知暗殺の嫌疑で京都で捕縛され、取り調べ中に突如自殺
; 河上彦斎
: かわかみ げんさい、1834年12月25日 - 1872年1月13日
: 熊本藩出身。佐久間象山を暗殺し、他にも多数の暗殺を行なったとされる。明治維新後、二卿事件への関与や広沢真臣暗殺の嫌疑を理由にされ、斬首。
; 岡田以蔵
: おかだ いぞう、1838年2月14日 - 1865年7月3日
: 土佐藩出身。井上佐市郎池内大学など、多数の暗殺を行なったとされる。京都で捕縛、土佐にて拷問の末に一連の天誅を自白し、打ち首獄門
; 中村半次郎(桐野利秋)
: なかむら はんじろう、1838年12月 - 1877年9月24日
: 薩摩藩出身。京都・東洞院通赤松小三郎を暗殺した。明治維新後、西南戦争において反乱軍として政府軍と交戦の末、額に銃弾を受け戦死。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「幕末の四大人斬り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.