翻訳と辞書
Words near each other
・ 幡大介
・ 幡宮かのこ
・ 幡屋駅
・ 幡山村
・ 幡岳寺
・ 幡川駅
・ 幡日佐神社
・ 幡池裕行
・ 幡瀬川国七郎
・ 幡瀬川國七郎
幡瀬川邦七郎
・ 幡生工場
・ 幡生工機部
・ 幡生機関区
・ 幡生機関区厚狭派出
・ 幡生車両所
・ 幡生駅
・ 幡羅村
・ 幡羅遺跡
・ 幡羅郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

幡瀬川邦七郎 : ミニ英和和英辞書
幡瀬川邦七郎[はたせがわ くにしちろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ほう, くに]
 (n) country
: [しち]
  1. (num) seven 

幡瀬川邦七郎 : ウィキペディア日本語版
幡瀬川邦七郎[はたせがわ くにしちろう]

幡瀬川 邦七郎(はたせがわ くにしちろう、1905年6月1日 - 1974年5月12日)は、秋田県雄勝郡幡野村(現:秋田県湯沢市)出身の元大相撲力士。本名は大野 邦七郎(おおの くにしちろう)(旧姓:佐藤)。
== 来歴 ==

=== 怪童、入門 ===
1905年6月1日秋田県雄勝郡幡野村(現:秋田県湯沢市)で小作農家を営む家に生まれる。子供の時から骨太の体格で、運動神経が良いために動きも俊敏で度胸があり、幡野小学校で相撲を取り始めた。県内の小学校対抗試合でも高等科の生徒を向こうに回して圧勝したが、負けず嫌いの性格だったために決勝戦で敗れると悔しさのあまり泣くほどだった。小兵ながら宮相撲で圧倒的な強さを誇っており、家業でも大人顔負けの作業量を引き受けて周囲を驚かせた。やがて、米の納入先である酒屋「両関」に出入りした際に米商人から力士転向を勧められ、同郷の清瀬川敬之助がいる楯山部屋へ入門した。四股名は故郷・秋田県幡野村と「清瀬川」に因んで命名した。
1922年5月場所で初土俵を踏み、負け越しが一度も無いままで1926年5月場所で新十両昇進、1928年3月場所で新入幕を果たした。これによって、実質的な師匠でありながら現役であった清瀬川と同時に幕内を務める快挙を成し遂げた。その後、清瀬川の引退・伊勢ヶ濱襲名によって所属が伊勢ヶ濱部屋へ変更されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「幡瀬川邦七郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.