翻訳と辞書
Words near each other
・ 平井伯昌
・ 平井伸和
・ 平井伸治
・ 平井佳織
・ 平井俊夫
・ 平井俊彦
・ 平井俊榮
・ 平井俊祐
・ 平井保喜
・ 平井保昌
平井信号場
・ 平井信正
・ 平井信義
・ 平井信行
・ 平井元喜
・ 平井光親
・ 平井克哉
・ 平井加尾
・ 平井卓也
・ 平井卓志


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平井信号場 : ミニ英和和英辞書
平井信号場[ひらいしんごうじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

平井信号場 : ウィキペディア日本語版
平井信号場[ひらいしんごうじょう]

平井信号場(ひらいしんごうじょう)は、愛知県豊川市平井町神明にある信号場である。名古屋鉄道(名鉄)の名古屋本線に属する〔『日本鉄道旅行地図帳』7号、p42〕〔「信号場と信号所」、p20〕。
名鉄名古屋本線と東海旅客鉄道(JR東海)飯田線分岐点である。JRの前身である日本国有鉄道(国鉄)時代には飯田線側にも平井信号場が存在したが、1963年昭和38年)に廃止、小坂井駅に統合され〔『停車場変遷大事典』2、p97〕、現在では小坂井駅の構内扱いとなっている〔。
豊橋駅と平井信号場の間は、名鉄は3.8 km としている〔が、国鉄は3.9 km としていた〔。
== 構造 ==
複線の名鉄名古屋本線と同じく複線のJR飯田線の分岐・合流点である。下り線の分岐点は両開き形で、分岐後JR飯田線は右手にそれて築堤上を通る名鉄の上り線をアンダークロスし、豊川方面へ向かう。一方豊橋方面へ向かう上り線の合流点は、名鉄名古屋本線側が直線でJR飯田線がそれに合流する形をとる〔『東海道ライン全線・全駅・全配線』第4巻、p44・p6(配線図)〕。
元々は名鉄名古屋本線の前身である愛知電気鉄道と飯田線の前身である豊川鉄道が、1927年(昭和2年)にそれぞれの単線を共有して複線として運行を開始したのが始まりで、その分岐点として設置されたのがこの信号場である〔。豊川鉄道の国有化後は南側の下り線を国鉄、北側の上り線を名鉄が所有する形式に切り替えられた〔が、それは国鉄が民営化されてJR東海となった現在も変わっていない〔。
豊川鉄道国有化後は国鉄(後にJR東海)側が信号の操作などを担当している。国鉄は1963年(昭和38年)に平井信号場の操作を行う信号扱所を小坂井駅に設け、それに伴って信号場を小坂井駅構内扱いとしたが、名鉄側は扱いを変更していない〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平井信号場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.