翻訳と辞書
Words near each other
・ 平井堅
・ 平井夏美
・ 平井大橋
・ 平井大橋出入口
・ 平井太朗
・ 平井太郎
・ 平井孫一
・ 平井宏承
・ 平井定武
・ 平井宜雄
平井富三郎
・ 平井富雄
・ 平井寺トンネル有料道路
・ 平井将生
・ 平井小学校
・ 平井峰太郎
・ 平井崇士
・ 平井川
・ 平井希
・ 平井康三郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平井富三郎 : ミニ英和和英辞書
平井富三郎[ひらい とみさぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
: [み]
  1. (num) three 

平井富三郎 : ウィキペディア日本語版
平井富三郎[ひらい とみさぶろう]
平井 富三郎(ひらい とみさぶろう、1906年12月13日 - 2003年5月20日)は、新日本製鐵(新日鉄)元社長、元通商産業事務次官、元日本銀行政策委員。東京府出身。1973年に藍綬褒章、1979年に勲一等瑞宝章を受章。2003年、脳梗塞のため死亡。
==来歴==
旧制東京高校を経て、東京帝国大学を卒業後、1931年に商工省(現 経済産業省)へ入省。同期には、長村貞一(ジェトロ副理事長、経済審議庁次長、特許庁長官)、山地八郎など。
第二次世界大戦後の1949年、石炭庁管理局長から商工省化学局長(1949年2月12日 - 同年5月24日)に。以後、通商産業省通商振興局長(1949年5月25日 - 同年9月1日)、経済安定本部官房長(1949年9月1日 - 1952年7月31日)、経本副長官(心得、1951年5月1日 - 1952年7月31日)、経済審議庁次長(1952年8月1日 - 1953年11月17日)などを経て、1953年11月17日、愛知揆一通産大臣の下で、通商産業事務次官に就任、同年同月日に官房長には岩武照彦(のち中小企業庁長官)が就いた。1955年11月25日に退官。俗に岸信介 - 椎名悦三郎 - 美濃部洋次らの主流ラインである「産業派」、「統制派」に連なる。
1956年に新日鉄の前身八幡製鐵へ入社し、八幡製鐵所長などを経て、新日鉄発足時に副社長に就任。1973年より稲山嘉寛の後の社長に就任し、統合後の新日鉄を軌道に乗せるべく尽力した。
また1976年から1987年の間、日本サッカー協会の第5代会長を務めた。平井の在任期間中、現在のキリンカップの創設(当初はジャパンカップと呼ばれた)、インターコンチネンタルカップの日本誘致(トヨタカップ)、協会の財政基盤強化など、現在の日本サッカー隆盛に繋がる様々な施策が実現した。この功績により、日本サッカー殿堂に掲額された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平井富三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.