翻訳と辞書
Words near each other
・ 平井麗奈
・ 平井麻枝子
・ 平井龍
・ 平亜麗
・ 平仄
・ 平仙浩教
・ 平仮名
・ 平仲伸章
・ 平仲信敏
・ 平仲信明
平仲子
・ 平仲明信
・ 平伊望
・ 平伏
・ 平伏す
・ 平伏の
・ 平伏細胞
・ 平伏茎
・ 平伸二
・ 平住周道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平仲子 : ミニ英和和英辞書
平仲子[たいら, ひら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [なか]
 【名詞】 1. relation 2. relationship 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

平仲子 ( リダイレクト:周防内侍 ) : ウィキペディア日本語版
周防内侍[すおうのないし]

周防内侍(すおうのないし、1037年長暦元年)頃 - 1109年天仁2年)以後 1111年天永2年)以前)は、平安時代後期の歌人である。女房三十六歌仙の一人。本名は平 仲子(たいらの ちゅうし)。掌侍 正五位下に至る。父は「和歌六人党」の一人、桓武平氏周防守 従五位上 平棟仲。母は加賀守 従五位下 源正軄の女で、後冷泉院女房となり小馬内侍〔と呼ばれた者だという。
== 来歴 ==
はじめ後冷泉天皇に出仕、治暦4年(1068年)春の崩御後は家でふさぎこんでいた〔が、後三条天皇即位により7月7日から再出仕せよとの命を受け〔、以後白河天皇堀河天皇に至る4朝に仕えた。歌合等にも度々参加し、公家・殿上人との贈答歌も残されている。『後拾遺和歌集』以降の勅撰集、家集『周防内侍集』等に作品を残す。天仁元年(1108年)以後、病のため出家、天永2年(1111年)までの間に没したようである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「周防内侍」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.