翻訳と辞書
Words near each other
・ 平出喜三郎
・ 平出喜三郎 (2代)
・ 平出喜三郎 (初代)
・ 平出悟
・ 平出慶一
・ 平出慶道
・ 平出樫二郎
・ 平出涼
・ 平出町
・ 平出神社
平出禾
・ 平出英夫
・ 平出遺跡
・ 平出鏗二郎
・ 平出隆
・ 平出雷電神社
・ 平分
・ 平分法
・ 平利
・ 平利県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平出禾 : ミニ英和和英辞書
平出禾[ひらいで ひいず]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 

平出禾 : ウィキペディア日本語版
平出禾[ひらいで ひいず]
平出禾(ひらいで ひいず、1906年-1980年)は、元検事、翻訳家。
弁護士・作家の平出修の長男として東京に生まれる。少年時代に父を亡くし、1930年東京帝国大学法学部卒業、検事となる。最高検察庁公判部長を最後に66年定年退官、専修大学法学部教授、77年定年退任。E・S・ガードナーの法廷もの小説の翻訳もある。
==著書==

*プロレタリア文化運動に就ての研究 司法省調査部編刊司法研究報告書、1940 のち柏書房復刻 1965
*戦時下の言論統制 言論統制法規の綜合的研究 中川書房 1942
*立案者による司法警察職務規範解説 警友書房 1949.6
*控訴審における事実の取調 法務府検務局 1950 (検察資料)
*刑事訴訟法研究 酒井書店 1970
*一勺の水 法の周辺の随想 帝国地方行政学会 1970
*刑法総論 酒井書店 1973
*刑法各論 酒井書店 1974
*資料昭和プロレタリア文化運動史 武蔵野学問の力舎 1975
*法の周辺 その折り折り ぎょうせい 1978.6
*言論統制文献資料集成 第11巻 戦時下の言論統制 日本図書センター 1992.2


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平出禾」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.