翻訳と辞書
Words near each other
・ 平塚城
・ 平塚奈々
・ 平塚奈菜
・ 平塚学園
・ 平塚学園中学校
・ 平塚学園中学校・高等学校
・ 平塚学園商業高等学校
・ 平塚学園高校
・ 平塚学園高等学校
・ 平塚宿
平塚川添遺跡
・ 平塚川添遺跡公園
・ 平塚工科高等学校
・ 平塚市
・ 平塚市役所
・ 平塚市民病院
・ 平塚市消防本部
・ 平塚市立大野小学校
・ 平塚市立富士見小学校
・ 平塚市立神明中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平塚川添遺跡 : ミニ英和和英辞書
平塚川添遺跡[ひらつかかわぞえいせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
遺跡 : [いせき]
 【名詞】 1. historic ruins (remains, relics) 
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 

平塚川添遺跡 : ウィキペディア日本語版
平塚川添遺跡[ひらつかかわぞえいせき]
平塚川添遺跡(ひらつかかわぞえいせき)は、福岡県朝倉市平塚にある弥生時代中期から古墳時代初頭(紀元前1世紀から西暦4世紀ごろ)の遺跡である。国の史跡に指定(1994年(平成6年)5月19日指定)。
== 地理 ==
筑紫平野の東端近く、現在の朝倉市域西部の沖積平野に位置している。遺跡の西側には筑後川支流の小石原川が流れ、遺跡は小石原川流域に含まれる標高20メートル程度の微高地で、福田台地の西端部にある。遺跡の東側には同じく筑後川支流の佐田川が流れる。当遺跡の周辺は筑後川とその支流の小石原川・佐田川・荷原川(いないばるがわ)により形成された平野であり、北東にある平塚山の上遺跡をはじめとして、同時代の遺跡がいくつか存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平塚川添遺跡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.