翻訳と辞書
Words near each other
・ 平安仏教
・ 平安保険
・ 平安北道
・ 平安北道 (日本統治時代)
・ 平安北道 (植民地時代)
・ 平安区
・ 平安南道
・ 平安南道 (日本統治時代)
・ 平安南道 (植民地時代)
・ 平安博物館
平安名埼灯台
・ 平安国際金融センター
・ 平安国際金融中心
・ 平安城
・ 平安堂
・ 平安堂書店
・ 平安大将棋
・ 平安女学院
・ 平安女学院中学校
・ 平安女学院中学校・高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平安名埼灯台 : ミニ英和和英辞書
平安名埼灯台[へんなさきとうだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平安 : [へいあん]
  1. (adj-na,n,n) (1) peace 2. tranquility 3. tranquillity 4. (2) Heian era (794-1185) 
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
: [ひ]
 【名詞】 1. (1) light 2. lamp 3. lamplight
灯台 : [とうだい]
 【名詞】 1. lighthouse 
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 

平安名埼灯台 : ウィキペディア日本語版
平安名埼灯台[へんなさきとうだい]

平安名埼灯台(へんなさきとうだい)は、沖縄県宮古島市宮古島東平安名岬の突端に建つ大型灯台である。「日本の灯台50選」に選ばれており〔日本の灯台50選 一般社団法人燈光会〕、その周辺は、「日本の都市公園100選」にも選定されている〔見学できる灯台・灯台資料展示室 平安名埼灯台 一般社団法人燈光会〕。
参観灯台であり、灯室部分までの97段の螺旋階段を登り、踊り場に出て東平安名岬や東シナ海太平洋を見渡すことができる〔東平安名埼灯台、来場者50万人に 宮古新報、2009年12月6日〕。
== 歴史 ==

* 1967年昭和42年)3月27日 - 設置、初点灯〔。当初は琉球政府が管理しており、東平安名埼灯台と呼ばれた。
* 1972年(昭和47年)5月15日 - 本土復帰に伴い、管理業務が海上保安庁に引き継がれ、名称も平安名埼灯台に改名された〔平安名埼灯台 第十一管区海上保安本部〕。
* 1996年平成8年)11月1日 - 参観灯台として一般公開を開始〔平安名埼灯台を通年公開 -宮古- 琉球新報、1996年11月2日〕。
* 2011年(平成23年)12月12日 - 工事のため一般公開を一時中止〔うるまの灯台ベストショット 平安名埼灯台 第十一管区海上保安本部〕。
* 2014年(平成26年)10月6日 - 名勝「東平安名崎」の範囲を拡大し、平安名埼灯台を含む範囲が追加指定された〔平成26年10月6日文部科学省告示第144号〕〔国名勝地の範囲拡大 東平安名崎と八重干瀬/文化庁が追加指定 宮古毎日新聞、2014年6月21日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平安名埼灯台」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.