|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 平安 : [へいあん] 1. (adj-na,n,n) (1) peace 2. tranquility 3. tranquillity 4. (2) Heian era (794-1185) ・ 平安時代 : [へいあんじだい] (n) Heian period (794-1185) ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 時代 : [じだい] 1. (n-t) period 2. epoch 3. era ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 史料 : [しりょう] 【名詞】 1. historical records 2. archives ・ 料 : [りょう] 1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一覧 : [いちらん] 1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue
平安時代史料の一覧 日本の平安時代についての史料の一覧 == 史書 == 史料価値が高い第一級史料 *『続日本紀』 *『日本後紀』 *『続日本後紀』 *『日本文徳天皇実録』 *『日本三代実録』 *『類聚国史』 *『本朝世紀』 *『日本紀略』 *『扶桑略記』 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平安時代史料の一覧」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|