|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山城 : [やまじろ] (n) mountain castle ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 児 : [じ] 1. (n-suf) child
平山 城児(ひらやま じょうじ、1931年10月28日 - )は、日本文学研究者、立教大学名誉教授。 京都生まれ。鎌倉育ち。作家・平山蘆江の孫。父は非凡閣の編集者などをしていた平山清郎。母は宝塚歌劇団に在籍した元タカラジェンヌで、戦後は同じ鎌倉市在住であった川端康成の『歌劇学校』の代筆をしていた平山宮子(旧姓:森下。芸名:近江ひさ子、宝塚歌劇団14期生)。湘南高等学校卒、1954年立教大学英文科卒、57年同大学院修士課程修了、60年立大日本文学科卒、65年同大学院博士課程中退、同大学一般教育部講師、67年助教授、74年教授、95年文学部教授、97年定年退任、名誉教授。上代文学と近代文学を研究した。妻は立教大学の学生時代(1962)に芥川賞候補になった加藤浩子。63年卒業後の5月に結婚した。息子は作家の平山瑞穂。 ==著書== *谷崎潤一郎 福田清人編 清水書院 1966 (センチュリーブックス) *手紙の書き方 新版 大泉書店 1969 (大泉入門シリーズ) *式辞挨拶集 大泉書店 1970 (大泉入門シリーズ) *鴎外「奈良五十首」の意味 笠間書院 1975 (笠間選書)/中公文庫 2015 *作家の手紙文全集 編著 ぎょうせい 1977.11 *考証『吉野葛』 谷崎潤一郎の虚と実を求めて 研文出版 1983.5 *現代文学における古典の受容 有精堂出版 1992.10 *大伴旅人逍遥 笠間書院 1994.6 (笠間叢書) *川端康成 余白を埋める 研文出版 2003.6 (研文選書) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平山城児」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|