翻訳と辞書
Words near each other
・ 平山洋
・ 平山浩行
・ 平山淳子
・ 平山清次
・ 平山温泉
・ 平山満紀
・ 平山潜
・ 平山為之助
・ 平山照晃
・ 平山瑞穂
平山甚太
・ 平山病
・ 平山相太
・ 平山省斎
・ 平山県
・ 平山真希
・ 平山真理
・ 平山祐介
・ 平山祐次
・ 平山秀善


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平山甚太 : ミニ英和和英辞書
平山甚太[ひらやま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

平山甚太 : ウィキペディア日本語版
平山甚太[ひらやま]
平山甚太(ひらやま じんた、1840年-1900年9月15日)〔櫻井孝『明治の特許維新~外国特許第1号への挑戦!~』社団法人発明協会、2011、p.85〕は、日本の花火職人。
日本で初の本格的西洋花火の制作者〔朝日新聞 2014年8月4日朝刊横浜版地方面「夜の華も文明開化 日本初の西洋花火、横浜・中区で企画展 /神奈川県」〕、および初めてアメリカ合衆国特許を取得した人物〔朝日新聞2013年10月14日朝刊横浜版地方面「横浜名物『昼花火』、欧州から里帰り /神奈川県」〕。

==概要==
三河吉田藩の出身〔櫻井『明治の特許維新〜外国特許第1号への挑戦!〜』p.21〕。父祖の代から花火製造に従事していた〔横浜市役所編『横浜市史稿 風俗編』臨川書店、1985年、p.816〕。
1877年に、横浜に平山煙火製造所を設立。同年11月3日天長節の祝賀として横浜公園で開催された花火大会で、当時暗めのオレンジが主流だった日本花火に対して、鮮やかな色彩を持つ西洋花火を製造し、注目される。
1879年にユリシーズ・グラントが来日した際、前述の横浜公園の花火大会で外国人からも注目を集めていた平山は歓迎の花火の制作を依頼される。その後、横浜で恒例となった米国独立記念日を祝う花火の制作者となる。
平山は花火制作の他、関内で旅館も経営していた。平山の旅館「いとう屋」は、福沢諭吉とその門下生も利用していた〔櫻井孝「横浜の花火師 平山甚太」『web版 有鄰』第527号、http://www.yurindo.co.jp/yurin/2922 、2015年2月7日最終閲覧〕。
1883年3月15日、アメリカに「Daylight Fireworks」の名称で特許を出願し、8月7日に登録される。特許番号は282891号〔google特許検索https://www.google.co.jp/patents/US282891 、2015年2月7日最終閲覧〕。
平山のDaylight Fireworks(昼花火)は、炸裂すると花火の中に封入された紙製の人形などが飛び出す「袋物」と呼ばれるもの。人形は風に漂いながらゆっくりと落ちてくるものだった〔カナロコ「明治期の花火が横浜に里帰り、オランダ在住の男性が開港資料館に寄贈 専門家『現存、珍しい』/横浜」http://www.kanaloco.jp/article/63384/cms_id/63175 2013年10月14日配信、2015年2月7日最終閲覧〕。
1900年9月15日、隠居先の豊橋市で没〔櫻井孝『明治の特許維新~外国特許第1号への挑戦!~』社団法人発明協会、2011、p.85〕。
作家の獅子文六は孫にあたる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平山甚太」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.