翻訳と辞書
Words near each other
・ 平常
・ 平常兼
・ 平常家
・ 平常将
・ 平常心
・ 平常晴
・ 平常澄
・ 平常点
・ 平常無敵流
・ 平常通り
平常重
・ 平常長
・ 平幕
・ 平幕優勝
・ 平幡村
・ 平平
・ 平平凡凡
・ 平年
・ 平年並み
・ 平年作


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平常重 : ミニ英和和英辞書
平常重[へいじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平常 : [へいじょう]
  1. (adj-na,n-adv,n-t) normal 2. usual 
: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

平常重 ( リダイレクト:千葉常重 ) : ウィキペディア日本語版
千葉常重[ちば つねしげ]

千葉 常重(ちば つねしげ)は、平安時代後期の下総国の武将。千葉氏の実質的な初代当主。千葉介常兼の子で千葉常胤の父。下総権介恒重経重とも。
== 生涯 ==
天治元年(1124年)叔父の相馬常晴上総氏の祖。千葉氏の系譜に拠れば常兼は一度家督を常晴に譲り、後に常重がその養子の身分として家督を譲られている(ただし、上総氏の系図では常晴を長兄の平常家の後継者であるとしている)。だが、これが後に上総氏(及びそれを支持する源義朝)と千葉常胤との相馬御厨を巡る領有争いに発展することになる。〕より下総国相馬郡郡司を譲られ、2年後の大治元年(1126年)に死去した父・常兼より同国千葉郡を継承して両郡を支配する。同年6月1日に千葉に本拠を移したとされる(『千学集抜粋』)〔丸井敬司『千葉氏と妙見信仰』(岩田書院、2013年)P42〕。鳥羽法皇に対して、千葉郡の中心地域を荘園として寄進する(千葉荘)。後に千葉荘は八条院領に編入されて常重はその荘官となった。千葉荘支配のために亥鼻城を築いて拠点とし、後の千葉氏の基礎を固めた。また、相馬郡にあった相馬御厨も大治5年(1130年6月11日伊勢神宮に対して寄進を行っている。保延元年(1135年)に18歳の嫡男・常胤に家督を譲った。だが、翌年7月15日下総藤原親通が「公田官物未進」を理由に常重を捕らえて目代紀季経に命じて相馬御厨の親通への譲渡証文を作成させて獄中の常重に対して署名を強要したのである。ところがこれに常晴の常重への相馬御厨譲渡の無効を主張する源義朝が干渉して親通と義朝、それに相馬御厨を強引に奪われた常重・常胤親子の三つ巴の争いに発展するのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千葉常重」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Taira Tsuneshige 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.