|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 平成 : [へいせい] 【名詞】 1. Heisei (reign of Emperor) ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 台風 : [たいふう] typhoon ・ 風 : [ふう, かぜ] 1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
平成10年台風第10号(へいせい10ねんたいふうだい10ごう、国際名:ゼブ〔Zeb〕)は、1998年(平成10年)10月にフィリピンに上陸後、九州南部に上陸した台風である。この年の台風の日本上陸は、5号・7号・8号に次いで4個目であり、台風発生数が少ない割に日本上陸数が多かった。 == 概要 == * 10月11日午前3時頃 マリアナ諸島の海域で台風第10号発生。 * 10月13日午前9時頃 米海軍解析でカテゴリー5に達した。 * 10月13日午後9時頃 PAGASA解析でスーパータイフーンとなった。なお、米海軍解析でスーパータイフーンである台風の多くが、PAGASA解析でタイフーン止まりであり、PAGASAは米海軍よりスーパータイフーン昇格基準が厳しい。この台風は、数少ないPAGASA解析でのスーパータイフーンの1つである。また、この時刻に超大型で猛烈な台風となった。 * 10月14日午前3時頃 中心気圧が900hPaまで下がった。 * 10月14日 ルソン島に上陸。 * 10月16日 台湾東部に接近。進路を北東に変え、沖縄県に接近する。 * 10月17日午後4時30分頃 鹿児島県枕崎市付近に上陸。1951年以降6番目に遅い日本上陸で、最も遅い九州上陸となった。フィリピンに上陸したり、台湾に接近したりした影響で、上陸直前の勢力は975hPa・25m/s(当時の表現では「中型で並の強さ」)と衰えていて、暴風域は消滅していた。この後台風は70km/h〜100km/h程度の速い速度で日本を縦断していく。 * 10月17日午後9時頃 高知県宿毛市付近に再上陸。 * 10月18日午前0時頃 岡山県玉野市付近に再上陸。 * 10月18日午前9時頃 津軽半島沖で温帯低気圧に変わる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平成10年台風第10号」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|