|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 平成 : [へいせい] 【名詞】 1. Heisei (reign of Emperor) ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 台風 : [たいふう] typhoon ・ 風 : [ふう, かぜ] 1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
平成3年台風第19号(へいせい3ねんたいふうだい19ごう、国際名:ミレーレ〔Mireille〕)は、1991年(平成3年)9月に発生し、日本列島に甚大な被害を与えた台風である。東北地方では「りんご台風」の別名でも呼ばれている。 ==概要== 1991年9月16日にマーシャル諸島の西海上で発生し、9月23日にはフィリピンの東海上で中心気圧925hPa、最大風速50m/s(100knot)の大型で非常に強い台風となった。9月26日に宮古島の東海上で北東方向に進路を変え、9月27日に長崎県佐世保市付近に上陸し、山口県長門市をかすめたあと日本海上をオーバースピードで進み、翌日朝に北海道渡島半島に再上陸した。台風は北海道に上陸後、オホーツク海へ進み、同日15時に温帯低気圧へと性質を変えて、日本から遠ざかった。また、この台風は、福岡県福岡市や北海道札幌市のほぼ真上を通過した。 九州上陸時の中心気圧940hPaは、昭和46年台風第23号以来約20年ぶりで、1951年の統計開始以後では史上5番目に低い(2005年現在)。北海道再上陸時の中心気圧は955hPaであった。さらに、台風が勢力を保っていた上、日本海を速い速度で北上する最悪な進路を取ったため、各地で暴風が吹き荒れた。阿蘇山で最大瞬間風速60.9m/s、広島市で58.9m/s、輪島市で57.3m/s、青森市で53.9m/sを記録するなど、最大瞬間風速は26箇所、最大風速は12箇所で観測記録を更新した〔『気象年鑑1992年版』82-83、96-99、219頁〕。非公式ながら、鹿児島県下甑島の航空自衛隊ヘリ基地の観測で、27日の13時過ぎに最大瞬間風速88m/sを記録した〔イカロス出版『近・現代日本気象災害史』281頁〕。日本全土に被害を及ぼし、死者62名、負傷者1,261名が出た。保険支払額は、史上最高の5,679億円に達した〔風水害等による保険金の支払い(社団法人日本損害保険協会) 〕。 なお、国際名Mireille(ミレーレ)はこの台風限りで使用中止となり、Melissa(メリッサ)という国際名に変更された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平成3年台風第19号」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|