|
(n) plane-table surveying =========================== ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 平板 : [へいばん] 1. (adj-na,n) slab 2. flat board 3. monotony 4. lithography ・ 平板測量 : [へいばんそくりょう] (n) plane-table surveying ・ 板 : [ばん, いた] 【名詞】 1. board 2. plank ・ 測量 : [そくりょう] 1. (n,vs) measurement 2. surveying ・ 量 : [りょう] 1. amount 2. volume 3. portion (of food) 4. basal metabolic rate, quantity
測量(そくりょう)は、地球表面上の点の関係位置を決めるための技術・作業の総称。地図の作成、土地の位置・状態調査などを行う。 日本では測量は基本的に誰でも行うことができるが、国または地方公共団体の実施する基本測量、公共測量等は測量法に従って登録された測量業者でなければ行えず、測量業者の行う測量には測量士もしくは測量士補が従事しなければならない。また、登記を目的とした測量は土地家屋調査士でなければ行うことはできない。 測量の歴史は古く、古代エジプトの時代から行われてきた。日本では1800年に伊能忠敬が日本地図作成のため、蝦夷地(現在の北海道)で本格的な測量を行ったのが始まりとされる。 == 測量の種類 == 分類の仕方によっていくつかの種類にまとめることができる。 ; 規模による分類 : * 測地測量(基準点測量) : * 地形測量(細部測量) ; 計算の仕方による分類 : * 平面測量 : * 測地学的測量 ; 測量士補試験科目による分類 この他にも様々な測量がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「測量」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Surveying 」があります。 スポンサード リンク
|