|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 平野 : [へいや] 【名詞】 1. plain 2. open field ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
平野館(ひらのやかた)は、栃木県矢板市大字平野中坪にあった平城(城館)。平安末期築城。文禄4年(1595年)2月8日廃城。別称として平野城。 == 沿革 == 平安時代の末期、塩谷郡一帯を支配した堀江氏(源姓塩谷氏)の重臣平野三郎兼虎の居館跡と伝承される。この館を中心に三千町の領地を支配したと伝わるが、信憑性は不明である。居館は、寺山観音寺や塩原に抜ける道の要所に築かれており、街道を支配し、領地を守る役割があった。その後、代々、平野の土豪平野氏の居館となる。 宇都宮氏家臣書上帳によれば、平野の支配として平野大膳亮、平野安藤太の名が見えるが、平野大膳亮については不明だが、平野安藤太については、那須記にその名が見える戦国末期の武将平野安藤太正勝であり、塩谷氏の重臣として活躍したが、塩谷氏の改易と共に城は廃城となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平野館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|