翻訳と辞書
Words near each other
・ 広島エフエム
・ 広島エフエム放送
・ 広島エフ・ドゥ
・ 広島エルピーダメモリ
・ 広島オリンピック構想
・ 広島オルフェオン
・ 広島カンツリー倶楽部
・ 広島カンツリー倶楽部八本松コース
・ 広島カンツリー倶楽部西条コース
・ 広島カープ
広島カープの歌
・ 広島カープの選手一覧
・ 広島カープグリナーズ
・ 広島カープ・グリナーズ
・ 広島カープ誕生物語
・ 広島ガス
・ 広島クラブクアトロ
・ 広島クラブ・クアトロ
・ 広島クリスタルプラザ
・ 広島クレド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広島カープの歌 : ミニ英和和英辞書
広島カープの歌[ひろしまかーぷのうた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 

広島カープの歌 : ウィキペディア日本語版
広島カープの歌[ひろしまかーぷのうた]

広島カープの歌」(ひろしまカープのうた)は、日本プロ野球セントラル・リーグに所属する広島カープ(後の広島東洋カープ)の初代球団歌。1953年昭和28年)発表・制定。現在は「勝て勝てカープ」に改題され、公式応援歌として存続している。
== 解説 ==
1949年(昭和24年)末の2リーグ分裂に呼応して1950年(昭和25年)に創設された広島カープの球団歌制定に当たって公募を実施し、266件の応募作の中から東京都在住の池田真琴が応募した歌詞が入選作となり、山本寿の作曲により同年のシーズンより球団歌として使用された〔『中国新聞』1953年3月21日日付。〕。作詞者の池田は当時、都内の出版社に勤務しており1980年(昭和55年)に中国新聞社より刊行された『カープ30年』でインタビューに応じた際は自身にカープの地元である広島県と特に地縁があった訳ではなく、またカープのこともよく知らなかったと述べており趣味としての作詞の応募の一環で投稿した作品が採用された経緯を明らかにした。池田の別ペンネームには「椿三平」があり、1968年(昭和43年)に制定された読売ジャイアンツの3代目球団歌「闘魂こめて」はこのペンネームで応募した歌詞が採用されている。
1975年(昭和50年)、新監督に就任したジョー・ルーツの提案でチームカラーにを取り入れるなどの球団改革が実施された一環で有志が結成した「カープを優勝させる会」の有馬三恵子が作詞、宮崎尚志が作曲を担当した「それ行けカープ」が新球団歌に制定されるが、この際に従来の「広島カープの歌」は歌詞の一部を変更して公式応援歌「勝て勝てカープ」に改題され塩見大治郎の歌唱で「それ行けカープ」のB面に収録された。ルーツはわずか14試合で監督を辞任するが、後任の古葉竹識率いるカープは前年の最下位から一転して悲願の初優勝を為し遂げ、日本全国に「赤ヘル旋風」を巻き起こした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広島カープの歌」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.