翻訳と辞書
Words near each other
・ 広島球場
・ 広島瓦斯電軌
・ 広島瓦斯電軌1000形電車
・ 広島瓦斯電軌100形電車
・ 広島瓦斯電軌1010形電車
・ 広島瓦斯電軌1020形電車
・ 広島瓦斯電軌1030形電車
・ 広島瓦斯電軌1040形電車
・ 広島瓦斯電軌150形電車
・ 広島瓦斯電軌200形電車
広島瓦斯電軌300形電車
・ 広島瓦斯電軌400形電車
・ 広島瓦斯電軌450形電車
・ 広島瓦斯電軌500形電車
・ 広島瓦斯電軌A形電車
・ 広島瓦斯電軌B形電車
・ 広島瓦斯電軌C形電車
・ 広島瓦斯電軌D形電車
・ 広島瓦斯電軌E形電車
・ 広島瓦斯電軌F形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広島瓦斯電軌300形電車 : ミニ英和和英辞書
広島瓦斯電軌300形電車[ひろしまがすでんき300がたでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [かわら]
 【名詞】roof tile 
瓦斯 : [がす]
 (n) (uk) gas
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

広島瓦斯電軌300形電車 : ウィキペディア日本語版
広島瓦斯電軌300形電車[ひろしまがすでんき300がたでんしゃ]

広島瓦斯電軌300形電車(ひろしまがすでんき300がたでんしゃ)は、広島瓦斯電軌(後の広島電鉄)が1938年に大阪市電気局(大阪市電、後の大阪市交通局)より中古車両を購入して導入した電車路面電車車両)である。広島市への原子爆弾投下で被災したことより被爆電車でもある。
== 概要 ==
1938年に大阪市電気局501形を5両譲り受け、導入した。1912年製の木製ボギー車で、広島電鉄初のボギー車でもある。入線当初は300 - 304と車番が付与され、後に300が305に改番され301 - 305となった。
マキシマム・トラクション台車(親子台車)と呼ばれる、前後側が787mm・中央側が533mmと2軸の車輪径の異なる特殊な台車が使われていたことで脱線が頻発し、あまり多く運用されなかった。
広島市への原子爆弾投下時には、全車桜土手引込線(「広陵中学前電停」付近、現在の県病院前電停)に停泊していた。5両のうち3両が中破、2両は無被災だったものの、先述の特殊な機構のために復旧されずに全車廃車になった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広島瓦斯電軌300形電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.