翻訳と辞書
Words near each other
・ 広沢自動車学校
・ 広沢草
・ 広沢菊春
・ 広沢藤右衛門
・ 広沢虎吉
・ 広沢虎造
・ 広沢虎造 (2代目)
・ 広沢賢一
・ 広沢金次郎
・ 広沢隆之
広沢駅
・ 広沢駒蔵
・ 広河
・ 広河ルティ
・ 広河内岳
・ 広河原温泉
・ 広河原温泉 (山形県)
・ 広河原逆川林道
・ 広河県
・ 広河隆一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広沢駅 : ミニ英和和英辞書
広沢駅[ひろさわえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

広沢駅 : ウィキペディア日本語版
広沢駅[ひろさわえき]

広沢駅(ひろさわえき)は、静岡県浜松市広沢町(現・中区広沢一丁目)にあった遠州鉄道奥山線廃駅)である。奥山線の廃線に伴い1964年(昭和39年)11月1日に廃駅となった。
== 歴史 ==

* 1914年(大正3年)11月30日 - 浜松軽便鉄道元城駅 - 金指駅間開通に伴い元名残駅(もとなごりえき)として開業〔書籍『新 鉄道廃線跡を歩く3 北陸・信州・東海編』(JTBパブリッシング2010年4月発行)216ページより。〕〔書籍『日本鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線 7 東海』(監修:今尾恵介新潮社2008年11月発行)35ページより。〕〔書籍『新 消えた轍 6 中部』(著:寺田裕一、ネコ・パブリッシング2011年5月発行)71ページより。〕。
* 1915年(大正4年)4月24日 - 鉄道会社名を浜松鉄道に改称。それに伴い同鉄道の駅となる〔〔。
* 1934年(昭和9年)以前 - 普済寺口駅(ふさいじぐちえき)に改称〔〔書籍『日本鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線 7 東海』(監修:今尾恵介新潮社2008年11月発行)では、改称時期を1934年(昭和9年) - 1937年(昭和12年)の間とする(35ページより)。〕。
* 1940年代前半 - 戦時体制に伴い休止駅となる〔〔。
* 1947年(昭和22年)5月1日 - 浜松鉄道が遠州鉄道と合併。それに伴い遠州鉄道奥山線の駅となる(休止中)〔〔。
* 1950年(昭和25年)4月26日 - 広沢駅に改称の上、営業再開〔〔。
* 1964年(昭和39年)11月1日 - 奥山線の廃線に伴い廃止となる〔〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広沢駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.