翻訳と辞書
Words near each other
・ 広津小学校
・ 広津岱雲
・ 広津弘信
・ 広津村
・ 広津柳浪
・ 広津桃子
・ 広津素子
・ 広津藍渓
・ 広津里香
・ 広津雲仙
広浜可部駅
・ 広浜唯一
・ 広浜線
・ 広浜鉄道
・ 広浜鉄道6号形電車
・ 広浜鉄道の電車
・ 広海・深海
・ 広海軍工廠
・ 広深港客運専用線
・ 広深港旅客専用線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広浜可部駅 : ミニ英和和英辞書
広浜可部駅[えき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
: [か]
  1. (n,n-suf) passable 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

広浜可部駅 ( リダイレクト:可部駅 ) : ウィキペディア日本語版
可部駅[かべえき]

可部駅(かべえき)は、広島県広島市安佐北区可部二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)可部線。現在の同線の終着駅である。
== 歴史 ==
かつては、可部線の電化区間と非電化区間の境界駅であったが、非電化区間が2003年11月30日限りで廃止され、終着駅となった。
* 1911年明治44年)7月13日 - 大日本軌道広島支社線(当時)が太田川橋停留場(現在の上八木駅)から延伸し、その終着である可部駅として開業。一般駅
* 日付不詳 - 可部町駅(かべちょうえき)に改称。
* 1919年(大正8年)3月11日 - 大日本軌道広島支社線が可部軌道へ譲渡され、同社の駅となる。
* 1926年(大正15年)5月1日 - 可部軌道が広島電気に合併され、同社の駅となる。
* 1928年昭和3年)11月9日 - 線路改軌・電化工事に伴い営業休止。
* 1929年(昭和4年)12月2日 - 営業再開。
* 1931年(昭和6年)7月1日 - 広島電気線が広浜鉄道へ譲渡され、同社の駅となる。
* 1933年(昭和8年)4月20日 - 広浜可部駅(こうひんかべえき)に改称。
* 1936年(昭和11年)
 * 9月1日 - 広浜鉄道国有化、国有鉄道可部線の可部駅となる。
 * 10月13日 - 可部線が安芸飯室駅まで開通。途中駅となる。
* 1984年(昭和59年)
 * 1月1日 - 車扱貨物の取扱を廃止(旅客駅となる)。
 * 2月1日 - チッキの取扱を廃止。
* 1987年(昭和62年)
 * 2月1日 - みどりの窓口営業開始。
 * 4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)が継承。
* 2003年平成15年)12月1日 - 当駅から三段峡駅までの非電化区間が廃止され、67年ぶりに終着駅となる。
* 2007年(平成19年)
 * 7月26日 - ICOCA対応自動改札機設置完了。
 * 9月1日 - ICOCA導入。
*2010年(平成22年)7月1日 - 可部線全線を管轄する管理駅となる。
* 2014年(平成26年)8月20日 - 平成26年8月豪雨により広島市で土砂災害が発生。緑井駅 - 当駅間で8月31日まで運転を見合わせた〔〔 - 国土交通省 災害情報、2014年8月20日 15:00現在〕〔 - レスポンス 2014年8月20日〕。
* 2015年(平成27年)
 * 2月6日 - JR西日本が延伸改良した可部駅のイメージパースと自由通路設置を明らかにした〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「可部駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kabe Station (Hiroshima) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.