翻訳と辞書
Words near each other
・ 広津桃子
・ 広津素子
・ 広津藍渓
・ 広津里香
・ 広津雲仙
・ 広浜可部駅
・ 広浜唯一
・ 広浜線
・ 広浜鉄道
・ 広浜鉄道6号形電車
広浜鉄道の電車
・ 広海・深海
・ 広海軍工廠
・ 広深港客運専用線
・ 広深港旅客専用線
・ 広深港高速線
・ 広深港高速鉄道
・ 広深線
・ 広深鉄路
・ 広深鉄道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広浜鉄道の電車 : ミニ英和和英辞書
広浜鉄道の電車[こうひんてつどうのでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

広浜鉄道の電車 : ウィキペディア日本語版
広浜鉄道の電車[こうひんてつどうのでんしゃ]
広浜鉄道の電車(こうひんてつどうのでんしゃ)
本項では、広浜鉄道およびその前身である広島電気(現在の西日本旅客鉄道可部線の前身)が1930年(昭和5年)の電化後に製造した電車群について記述する。
== 概要 ==
広浜鉄道は、1936年(昭和11年)9月1日に鉄道省に買収され可部線となったが、この時点で3形式9両が在籍しており、モハ90形モハ91形モハニ92形とされた。いずれも全長12mから13mの小型ボギー車で、集電装置はポール式であった。使用電源は、直流600Vである。モハ90形とモハニ92形は1928年(昭和3年)製で直接制御の同系車、モハ91形は1931年(昭和6年)製の間接制御車である。
これらの電車は、1945年(昭和20年)8月6日、広島市原子爆弾投下された際に、たまたま幡生工機部に入場していた2両を除く全車が被災し、被爆電車としても知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広浜鉄道の電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.