翻訳と辞書
Words near each other
・ 広瀬博
・ 広瀬友利子
・ 広瀬友祐
・ 広瀬友紀
・ 広瀬友莉子
・ 広瀬叔功
・ 広瀬古墳群
・ 広瀬台山
・ 広瀬和生
・ 広瀬和育
広瀬和雄
・ 広瀬哲朗
・ 広瀬哲樹
・ 広瀬団地
・ 広瀬地区 (広島市中区)
・ 広瀬城
・ 広瀬城 (飛騨国)
・ 広瀬大介
・ 広瀬大志
・ 広瀬大志 (バスケットボール)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

広瀬和雄 : ミニ英和和英辞書
広瀬和雄[ひろせ かずお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

広瀬和雄 : ウィキペディア日本語版
広瀬和雄[ひろせ かずお]
広瀬 和雄(ひろせ かずお、1947年 - )は、日本考古学者国立歴史民俗博物館考古研究系教授。主として弥生時代古墳時代の政治構造を研究領域としている。
== 略歴・研究領域 ==
京都市生まれ。
* 1970年(昭和45年)同志社大学商学部を卒業。
* 1975年(昭和50年)には大阪府教育委員会に入り、文化財保護課技師として府内の考古遺跡発掘調査にたずさわった。
* 1991年平成3年)大阪府立弥生文化博物館の学芸課長
* 1997年(平成9年)奈良女子大学文学部教授
* 1999年(平成11年)同大学院の人間文化研究科教授
* 2004年(平成16年)以降は国立歴史民俗博物館研究部教授
* 2004年文学博士大阪大学)を取得。論文の題は「古墳時代政治構造の研究」〔『古墳時代政治構造の研究 』 博士論文要旨集 2004-06-17, 〕。
* 2005年(平成17年)4月からは総合研究大学院大学教授(文化科学研究科日本歴史研究専攻)を併任している。
近年の主要な研究テーマは古墳時代の政治構造や観念領域の研究である。日本列島各地に展開した前方後円墳の特質として「見えるかたちでの死者の王権」としての可視性、形状における斉一性、そして、墳丘規模に顕現する階層性の3点を掲げ、前方後円墳を、大和政権を中心とした首長層ネットワークすなわち「前方後円墳国家」と呼ぶべき国家の表象であると論じて、国家の成立を「利益共同体」という従来にない観点から説明した。2003年(平成15年)3月の研究集会「弥生時代の実年代」にも参加した。その著『日本考古学の通説を疑う』では、固定化された考古学の定説に対して数々の問題提起をおこなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「広瀬和雄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.